SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

バーミヤンな夏の昼食。 [徒然な話]

日曜日の夜7時から、シルシルミシルサンデーが放映されていて、しかも、今回の取材先は、バーミアンでした。
バーミアンの歴史から始まって、ガストを追い掛けることが事業部の生命線だということがよく分かりました。
食材は、全て、ガストと同じ加工工場で作成されています。

チーズハンバーグを作る機械が、中華のゴマ団子を作る機械に転用されている姿は、おーという感動モノでした。

そのためか、翌日の気分は、すっかり、昼食はバーミアン体制になっていました。
とはいえ、2人ですので、そんなに食べられません。
2人で分け合うことを前提に、メインとなる麺類を各自1品ずつの他には、おかずとなる中華を、2品頼んでみました。
さらに、デザートは、健康的に、アンニンドーフと、オーギョーチでした。



1)オレジュー
X7195229_1000x750.jpg
2)
X7195238_1000x750.jpg
3)バーミヤンの夏の新メニューの一つ「冷し麻辣麺(マーラーメン)」
X7195240_1000x750.jpg
4)「コク旨辣油のねぎらーめん」
X7195242_1000x750.jpg
5)焼き「餃子」
X7195251_1000x750.jpg
6)「若鶏の唐揚げ」
X7195255_1000x750.jpg
7)杏仁豆腐
X7195261_1000x750.jpg
8)青梅のオーギョウチ
X7195262_1000x750.jpg
9)この日の夕景も見事でした。日暮れ前。
X7195407_1000x750.jpg
10)夕闇の西の空。日没後。
X7195434_1000x750.jpg


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒトとしての新年の始まり。 [徒然な話]

要するに、7月20日は、極々私的な記念日な訳です。
まあ、子供の頃と違って、大人になって何年も、何十年も経つと、大して嬉しくはないのが、一つ歳を取ることです。

確かに、若造に見られる20代には、早く歳を取りたいとか、歳を取ってみられたいと思うことかもしれませんが、実際に歳を重ねてみると、若い方が良いかなと思い始める自分がいるわけです。

そして、いつの間にか、自分が社会の中核的な年齢層になり、遺憾な、ちゃんと社会を支えるコトが出来ていないなという反省しきりな訳です。

昨年の日記「1年の終わり、1年の始まり。」を見てみると、進歩がないというか同じようなことを書いている訳です。

ともあれ、来年も良い年になるようにと祈っておきます。
Happy birthday to me!

実際、光が丘よさこいは、第3回大会が行われていて、昨年の方が、もう少し撮影していたなという実感があったとおりに、写真も沢山撮っていたようです。

今年は、噴水も工事で止まっていましたし、暑いこともあって、早々に引き上げてしまいました。

今日の写真は、7月18日の日曜日の近所の写真です。
うちの近所の某T園は、冬場は、特設アイススケートリンクがあり、夏場は、流れるプールを中心とした泳げる設備があって賑わっています。
3連休でいきなり梅雨明け、かんかん照りの夏空と言う事もあって、多くの家族連れ、グループ連れ、カップルなどが、駅前に集まって、駅前広場を、某T園に向かって歩いて行きます。
あるいは、遊び疲れて、駅に向かって歩いてきます。

1)この日の青空は、キレイな雲が点点と浮かぶ絶好の夏空でした。
X7185116_1000x750.jpg
2)ビーチボールや浮き輪などが、急に売られ始めました。
X7185142_1000x750.jpg
3)シネマの横の休憩スペースとなるベンチにも多くの人が休んでいます。
X7185143_1000x750.jpg
4)駅前広場と青空の光景。とても、夏〜〜〜って気がします。
X7185147_1000x750.jpg
5)お子さん達が、鳩に餌をあげていて、鳩も飛び回っていました。
X7185159_1000x750.jpg
6)バイクに止まった「トンボ」です。Tomboさんのようには上手く接近できません。
X7185169_1000x750.jpg
7)青空の写り込み。
X7185175_1000x750.jpg
8)この日の夕景も、渦巻く雲を後目にキレイでした。
X7185190_1000x750.jpg
9)半月の月が出ていますし、中央右よりの下には、少しビルに被りながらも富士山が見えていました。
X7185196_1000x750.jpg
10)街灯と月(半月)と。
X7185207_1000x750.jpg



nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨明け?夏色を求めて。 [徒然な話]

この3連休前に、各地で局所的な豪雨がありましたが、その後、梅雨明けになったようです。
7月17日の朝から、強い日差し=夏本番の光です。

夏らしい光景。
夏らしい色合い。
夏らしい光と影。
って、なんでしょう?

ここ数年、日本の夏も熱帯並みに36度台〜40度近い高温になりますが、
熱くて、じめじめしている高温多湿が、日本の夏ってきがします。

日差しも、明るくて、白い気がします。
とはいえ、沖縄とか、グアムとかの熱帯の日差しは、猛烈ですし、あっという間に焼けてしまいます。
それとは異なりますが、ロスアンジェルスとかサンディエゴとかの暑さは、学校で習った「地中海性気候」でしたっけ?、日差しは強烈ですが、乾燥した空気はそれ程の暑さを感じさせず、ちょっと日陰に入ると、そこは涼しいというか、寒いくらいだったと思います。
場所によって、その夏らしさは、異なっているわけです。

日本らしい夏らしさは?
浴衣?
花火大会?
縁側の暖簾に風鈴?
夏祭り・縁日
金魚すくい

個人的には、江戸暖簾に、ガラスの風鈴が夏らしい情緒がある気がします。

今日の写真は、ここ数日に撮影した夏を感じる一枚・一枚を選んでみました。

1)朝のキッチン横の日差しが、夏〜っと告げていました。
X7174996_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_1000x750.jpg
2)もう少し、露出を上げた一枚。「日常」と「非日常」の境目のような気がします。
 この眩しい光の向こうに行けば、別世界が待っている気がしてきます。
X7174997_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_1000x750.jpg
3)よさこいの模擬店は、夏祭りの象徴です。このカラーボール金魚掬いの光と影。
X7175033_1000x750.jpg
4)青空と雲と、祭りの模擬店の黄色いパラソルと。
X7175037_1000x750.jpg
5)こちらの不思議な光景は、翌日7月18日の日曜日の夕景です。雲の関係でグラデーションが凄かったです。
X7185188_1000x750.jpg




nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

光が丘で、よさこい、買い物へ。 [徒然な話]

昨日は、昼過ぎから、買い物に出ました。
買い出しと言うほどではないですが、日常のいろいろな足りないモノがあるので、一度で済むように光が丘へ出かけました。

まず、光が丘公園へよってみると、忘れていましたが、7月17〜7月19日の3日間「第4回よさこい光が丘」が行われていました。
まあ、夏祭りな訳です。

そこで、うろうろと模擬店など見て回って、食べたのが、「ラーメンバーガー」。
ちょっとしたカルチャーショックでした。
2つの固めた蒸し焼き面の間に、ラーメンの具(チャーシュー、シナチク、なるとなど)を挟んで、塩、ミソ、醤油のいずれかの濃縮した半固形状スープ(ゼラチン状)を掛けて、挟んで食べる訳です。
口の中で合わさって、味は見事にラーメンです。

まあ、なんていうか、モスのライスバーガーの「ライス」が「麺」になったバージョンというか。
かじって食べるラーメンというか。

肝心のよさこいですが、ちょうど時間帯が、お子様ダンスチームのお披露目時間のようです。
小学生〜中学生くらいの若い力を感じました。
広いステージに、中には、1人とか、2人で演技する子達もいて、心細いのに頑張っている姿が良かったです。
時間があれば、連休中に、また、見に行きたいと思います。

移動して、光が丘のショッピングモールで買い物です。
あれこれと購入して、一旦帰宅して。
フォトパス夏祭りの為に、何点か印刷してから、小川町に出かけました。

1)なぜか、自衛隊の方々が来ていました。
X7175005_1000x750.jpg
2)青空です。夏です。
X7175011_1000x750.jpg
3)
X7175015_1000x750.jpg
4)残念ながら水道工事で、噴水関係が停まっていました。
X7175017_1000x750.jpg
5)
X7175025_1000x750.jpg
6)
X7175031_1000x750.jpg
7)
X7175030_1000x750.jpg
8)
X7175039_1000x750.jpg
9)
X7175040_1000x750.jpg
10)よさこい。
X7175051_1000x750.jpg


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フォトパス夏祭りに行かれますか? [徒然な話]

今日の16時30分〜20時30分に、小川町のオリンパスプラザ東京のショールームにて、フォトパス夏祭りが開催されます。

今回の来場ポイントは3000ポイント。
いつもどおりに、となりのblenz coffeeにて、飲料・軽食が無料で頂けます。
◎フォトパス写真展。すでに、7月15日〜7月21日で開催中です。
◎特別企画!夏フォトコンテスト。当日17時まで受付で、A4プリントをご持参下さいとのコトです。
 テーマは、「夏キラキラ」、「夏カワイイ」、「夏・花」
◎写真家のトークショー、セミナー
  歩りえこさん、飯島裕さん、上原ゼンジさん、
◎フォトパス写真展講評&授賞式
◎いつものアウトレット販売コーナーも健在です。

フォトパス夏祭りのマイページは、オリンパスユーザでフォトパス登録者が開けます。
ミスごえもんデスクから♪フォトパス夏祭り準備中☆

みなさん、ふるってご参加ください。

ということで、どなたblogをご覧の方で行かれる方はいらっしゃるでしょうか?

今日も、Olympus E-30+ZD14-35mm F2.0SWDコンビで、
ウロウロしていますのでよろしくお願いいたします。


今日の写真は、フォトパスで「KIYOさん」の名称で投稿して人気の高い作品ベスト3です。
1)夕焼けと、停まったコースター。
X1168505_Dfine_Viveza2_Sharpner_960x1280.jpg
2)階段を駆け抜ける人たち
E7044828_960x1280.jpg
3)青空と雲と夕焼け2
X1105126_750x1000.jpg


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お昼に浜離宮。水のある風景。その2 [徒然な話]

7月14日のお昼休みに訪れた浜離宮の続きです。
浜離宮のみどころ

今日は、浜離宮の水辺の光景たちです。

雨上がりでしたので、若干見つかる水溜まりにも期待したのですが、あまりよい写り込みはなかったです。
対して、水路や、溜め池、潮入の池の光景は、雨上がりの水の動きも落ち着いたキレイな情景です。
空も、雲間に青空が覗いているまあまあの状態だったと思います。

この日の機材は、Olympus E-30+Pacasonic Leica D Summilux 25mm F1.4です。
やはり、Summilux 25mmの写りは良いですね。
色味に味わいがあります。

やはり、猫ちゃん達の不在が残念です。

1)松間の青空と、下に広がる潮入の池。
X7144716_1000x750.jpg
2)光差す溜め池。溜め池を別角度から。
X7144717_1000x750.jpg
3)
X7144719_1000x750.jpg
4)
X7144720_1000x750.jpg
5)
X7144723_1000x750.jpg
6)
X7144770_1000x750.jpg
7)ここは、潮入の池につながる人工運河です。
X7144774_1000x750.jpg



nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お昼に浜離宮。 [徒然な話]

7月14日は、天気予報は悪かったのですが、午前中に急速に天気が回復していったので、久しぶりに浜離宮に行ってきました。
良い天気でしたが、浜離宮には、少数の観光客以外、人気が少なかったです。
これといって、咲き誇っている花がある時期でもないのと、イベントもないので仕方がないのかもしれません。
この日は熱かったので、猫もいませんでした。


その後、夕方から、斎藤功一郎先生の講師を務めるPhotoAritst2010〜小湊鐵道を表現する〜の3回目の講評会に行ってきました。
その辺は、また、後日です。

1)汐留イタリア地区の最新のビル工事が見えます。
X7144685_1000x750.jpg
2)
X7144686_1000x750.jpg
3)中の門からみる光景です。
X7144695_1000x750.jpg
4)
X7144699_1000x750.jpg
5)小さな水路。
X7144711_1000x750.jpg
6)
X7144713_1000x750.jpg
7)汐留の池にゆく直前にある溜め池。
X7144714_1000x750.jpg




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

logpaperのフォトカード、ポストカード、フォトノートブック [徒然な話]

競争激しいフォトアルバムですが、最近有名なphotobackのサービスを行っているContents Worksの姉妹部門であるlogpaterというサービスがあります。
logpaperの方は、「自分の写真を使ってポストカードやステーショナリーなどの「フォト雑貨」をつくることができるサービス」です。

作成は至って簡単で、予めlogpaperのサイトにアップロードした写真の中から、枚数に応じて、テンプレートとなる選んだデザイン蘭に貼り付けていくだけです。
テキストとなる文章・文字列は、最初の一枚が自動的に残りにコピーされます。
途中から変更することも、一枚ずつ変更することも可能です。
使用する写真も、全カード同じにも、全カード別々の異なるモノにすることもできます。
後は、元となる写真の出来映えと、デザインセンスです。

CARD
ポストカード
24枚~ ¥1,260(税込)~
コレクションカード
8枚+ホルダー ¥1,260(税込)~

mini CARD(細長い写真がバックのネームカード)
わたすのがもったいない名刺
名刺より少し小さいサイズ。
85mm×45mm
36枚セット ¥1,260(税込)

NOTE(表紙や裏表紙が選んだ写真となるフォトノート)
A5のNOTE
32ページ3冊セット ¥798(税込)
B5のNOTE
32ページ3冊セット ¥990(税込)

参考
1)POSTCARDの作成サンプル。
logpaper_sample_postcard.png
2)miniCARDの作成サンプル。
logpaper_sample_minicard.png
3)Noteの作成サンプル。
logpaper_sample_note.png
4)私の過去の注文です。
logpaper_kiyo_ordered_items.png


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

La毛利に行く。 [徒然な話]

7月10日のお昼時ですが、大泉にある南欧風農園レストランのLa毛利のランチに予約して行ってきました。
La毛利 table paysanne

HPの冒頭にあるとおりですが、隣に農園の広がる姿が窓越しに見えるステキなレストランです。
その食卓には、厳選された素材、その中には、取れたての新鮮な農園の野菜が並びます。
「La毛利 Table Paysanne ~白石農園の食卓へようこそ~ 
練馬 大泉町に広がる野菜畑の一角に、旬の野菜を味わえるレストランをオープンすることになりました。
目の前のイキイキとした野菜はもちろん、各地の漁港から直送される新鮮な魚介類や自家製のベーコン・
毎朝お店で焼かれる手造りのパンなど美味しいものをたくさんご用意して皆さんのお越しをお待ちしております。

今回、ランチを頂きましたが、その量にも驚きました。
今回は、前菜とパスタとメイン料理に、ドリンクが付くお奨めコースのランチメニューでしたが、
日本人の胃袋には、ちょっと多いくらいの量でした。

次回は、パスタコースか、メイン一品のコースのランチでよい気がしました。


1)
X7104498_1000x750.jpg
2)
X7104500_1000x750.jpg
3)
X7104506_1000x750.jpg
4)
X7104507_1000x750.jpg
5)
X7104513_1000x750.jpg
6)
X7104515_1000x750.jpg
7)
X7104517_1000x750.jpg
8)
X7104520_1000x750.jpg
9)
X7104522_1000x750.jpg
10)
X7104529_1000x750.jpg
11)メインディッシュの牛肉の赤ワインソース煮
X7104535_1000x750.jpg
12)
X7104537_1000x750.jpg
13)
X7104538_1000x750.jpg
14)吊されているのは、熟成中の生ハムです。
X7104540_1000x750.jpg
15)つい+500円でドルチェを頼んでしまいました。ミカン系のショートケーキ
X7104545_1000x750.jpg
16)
X7104560_1000x750.jpg
17)
X7104564_1000x750.jpg




nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

その日の夕食は、つけ麺の日。 [徒然な話]

7月7日、帰宅すると、その日の夕食は、つけ麺でした。

うどんや、つけ麺などの、麺・具・つけ汁が別添えの料理の場合には、それぞれの温度が重要です。

我が家での定番は、
◎麺は冷やします。
◎具も、あまり熱いよりは、食べ頃の温度です。
◎つけ汁は、温かい「つけ汁」を好みます。
 ざるそば・盛りそばなどの冷したつけ汁用途は、例外です。
年末の年越し蕎麦でも、つけ汁は、具が沢山入って温かい「つけ汁」を好みます。

料理写真のコツは、望遠レンズで離れて撮るコトで、余分なパース(遠近感)が付かないようにするコトです。
そして、明るめに撮る事です。

フォトパスのハウツーグッドピクチャーなんかが参考になります。
静物(1)彩りのカフェ
静物(2)料理の美

でも、自分では、ZD14-35mm F2.0SWDレンズの35mm望遠側(35mm換算70mm)という決して、望遠の度合いが多くはない(中望遠領域)での撮影が多くなっています。

1)つけ麺の具のアップです。
X7074344_1000x750.jpg
2)水切りをしてざるに載せた麺。
X7074349_1000x750.jpg
3)つけ汁です。お好みの具を入れて、麺をつけて頂きます。
X7074350_1000x750.jpg
4)たーブル上の構成はこんな感じです。
X7074353_1000x750.jpg
5)オマケは、かぼちゃの煮物です。
X7074354_1000x750.jpg



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。