SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

E-5で撮る。12月の原宿・竹下通り付近から。それと、夜景・イルミネーション撮影での露光間フォーカスのお話。 [徒然な話]

イルミネーション撮影に大活躍の2つのワザのご紹介です。
夜景、イルミネーション撮影というと、単調になりがちです。

そこで、よく行われるのが、「露光間ズーム」と、「露光間フォーカス」というワザです。
話は、簡単で、ちょっと長めのスローシャッター気味にして、
その間に、ズームをズラしたり、フォーカスをズラしたりするだけです。
ただ、スローシャッターによる長時間露光と、ブレの問題がありますので、
可能であれば、手持ちよりは、三脚の使用をお奨めします。

○シャッタースピードは、扱える範囲で適度に。1/30〜1秒程度でしょうか?
 露光間フォーカスは、短めで大丈夫ですが、
 露光間ズームは、長めでないと、ズームが端から端まで回り切らないかもしれません。
○均等にズラしながら露光すると、均等の結果になります。
○どちらかの端で、長めに露光すると、長い露光側がクッキリ残ります。
○特に、露光間ズームや、回して名古屋撮りですと、フラッシュを併用すると、
 フラッシュが当たる中心部だけクッキリ映ります。

また、最近の多くのデジタル一眼カメラで備わってきた「多重露光」の機能を併用すると簡単です。
○露光間フォーカスでは、ピッタリピントが合った一枚と、玉ボケがでる程ボカした一枚を
 多重露光で重ねるとキレイに撮れます。

まずは、六本木けやき坂で、東京タワーもクッキリ見える一枚です。
EC052085_1280x960.jpg
次に、マニュアルフォーカスで大幅にズラして、光源が玉ボケになった一枚です。
EC052088_1280x960.jpg
そして、多重露光で重ねた風なのが、こちらの一枚です。
EC052087_1280x960.jpg
簡単な手順としては、
ぶれたり、ズラしたりしないように、三脚での利用をお奨めします。
2枚撮りの多重露光の設定にします。
オートフォーカスの設定は、可能であれば、AF+MF設定が楽です。
なければ、MFのみでも大丈夫です。
1枚目は、普通に、AFして撮ります。
2枚目は、AF+MFでズラしながらか、MFで大きくズラして、玉ボケを作った一枚を撮ります。
これで、多重露光の合成されて、気に入った一枚になれば完成です。

やり易い手順に変更しても良いと思います。
手持ちの場合には、先に、AF+MFで大きくズラした一枚を撮ってから、AFで普通に一枚を撮る方が、
ぶれないでキレイに撮れるかもしれません。

こちらが、先日の横浜赤レンガ倉庫での露光間ズームです。
特に露光間ズームは、軌跡がキレイな直線を描くので、三脚でないと難しいです。
EC072886_1280x960.jpg

せっかくのクリスイルミネーションのキレイな時期です。
お試し下さい。


今日の写真は、12月5日のPHaT PHOTO写真教室の「フォトレシピ 煌めくイルミネーション撮影会」で訪れた原宿・竹下通りでのスナップからです。

この日のスケジュールは、
14:45 PHaT PHOTO原宿教室集合
15:00-16:00 イルミネーション撮影のポイントを作例など見ながら座学
その後、移動して、六本木・けやき坂のイルミネーション撮影、
移動して、
汐留のイルミネーション
解散
ということで、原宿に集合しました。
その前に、撮ったスナップが、今日の写真です。

機材は、いつものE-5+ZD14-35mm F2.0SWDです。
1)竹下通りはいつも賑やか。
EC051992_1280x960.jpg
2)竹下通り口。その2
EC051994_1280x960.jpg
3)竹下通りの看板も多少クリスマスっぽいでしょうか?
 多分、クリスマス近くになると、もう少し変わるのではないでしょうか?
EC052009_1280x960.jpg
4)12月と言う事もあってか、普段の日曜日以上に混んでいます。
 気になるのは、右端の可愛い娘でしょうか?
EC052007_retouched_1280x960.jpg
5)この日、ハローキティのピンクのつなぎを着た不思議なお兄さんが居て、
 それを、はちまき姿のおじさんが、ビデオ撮りしている不思議が光景。
EC052010_1280x960.jpg
6)ステキな光景に、ステキな後ろ姿。こうなると、バックポートレートですね。
EC052012_1280x960.jpg
7)逆光の銀杏。
EC052015_1280x960.jpg
8)PHaT PHOTO教室手前の美容室の看板が、いつも、撮りたい気持ちを起こさせます。
EC052018_1280x960.jpg
9)ツタの絡まる建物。
EC052019_1280x960.jpg




nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 5

なかよし

撮影会では、たいへんお世話になりました。
初めてお目にかかりましたが、コミュでお話していたので、初めてという感じがしませんでした。(^^ゞ

ここで、質問させていただいてもいいでしょうか?

多重露光についてですが、1枚目と2枚目で、絞りや露出を変えることができるようですが、ふつう、そこまではしないものでしょうか?

絞り値を変えないとすると、できるだけ大きな丸ボケを作りたい場合、望遠で絞りを開いておいたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
by なかよし (2010-12-14 22:06) 

kiyo

なかよしさん、
書込みありがとうございます。
多重露光ですが、本来は、全く異なる撮影を合成することができます。
ですから、時間的な余裕があれば、全く異なる露出でも良いと思います。
更には、撮影済みのRAWデータとの合成であれば、レンズ交換しての多重露光も可能です。

ただ、手持ちで行う場合には、難しいので、露出は、必要な方に合わせます。
この場合ですと、玉ボケを出したいので、絞り開放にして、アウトフォーカス側も、
フォーカス側(ピントが合っている側)も同じ設定で撮ります。

玉ボケを大きくしたい場合、焦点距離の長いレンズの、一番焦点距離の長い側を、
絞り開放で使用します。

by kiyo (2010-12-15 12:14) 

なかよし

ありがとうございます。
まずは、家の近所のイルミネーションで試してみたいと思います。
by なかよし (2010-12-15 22:52) 

kiyo

なかよしさん、
書込みありがとうございます。
そうですね、いろいろ試してみてください。

多重露光は、私もやってみましたが、
「月」を望遠レンズで撮って、標準レンズで撮った「街並み」と
重ねると面白いですよ。

by kiyo (2010-12-16 09:45) 

萌音

こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
by 萌音 (2014-02-19 16:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。