SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

オリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座episode IIの最終講評会でした。 [オリンパス人物撮影講座]

まずは、日本代表のPK線での惜敗に、結果は残念でしたが、審判も疑念がありますが、日本チームは本当に良くやりました。ありがとうございました。

さて、昨日は、少し間が開きましたが、6月20日に撮影実習をした土屋先生のオリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座のエピソードIIのスタジオ撮影の講評会=最終日でした。

生憎と、日曜日が斎藤巧一郎先生が講師となるオリンパスの新講座「Photo Artist 2010 ~小湊鉄道を表現する~」のオリエンテーション日ということで、朝10時〜16時+軽い打ち上げで一日中つぶれてしまいましたので、今回の人物撮影講座のセレクトと、印刷の追い込みをするタイミングを失してしまいました。

たまたま、有休(年休)の消化もあってとってあった火曜日の休みが功を奏しました。
まあ、撮影中に、これはというショットが決まっていましたので、比較的セレクト自体は楽でした。
ところが、印刷の為のPhotoshopでの加工は難儀を極めました。
今回、全員がアップで撮った作品となる撮影前のお約束でしたので、主にアップばかりが揃っています。

アップの場合、顔がアップされるというコトは、目や、鼻や、唇、眉毛や睫毛、髪の毛の1本1本、そして、肌の状態・見え具合までの事細かい部分が、評価されてしまいます。

キレイなモデルさんも、超アップにすると、お肌の性質や、体調の善し悪しなどが目についてしまうわけです。
それを、加工しすぎになりすぎない程度に抑えながら、美肌化していくわけです。

この日は、hirrosさんの実家に伺う用事もありましたので、作業時間も限られますが、一旦戻って、作業を継続してから、西新宿のオリンパスへ向かう直前まで掛かりました。

結果は、エリザベスさんの一枚が、今日の最大の評価(飴玉を沢山)頂きました。
土屋先生、松本社長、参加の皆さん、オリンパススタッフの皆さん、
ありがとうございました。
たまたま、今回は、オリンパス幡ヶ谷スタジオの最後を利用できる最後になりましたが、良い経験をさせて頂きました。

私は参加しませんが、7月のオリンパスの土屋先生の人物撮影講座はエピソードIが既に一杯に埋まっているそうです。
また、次回のエピソードIIは、9月だそうです。

今回提出の作品は、すべて、A3で印刷しています。用紙は、ピクトリコのデザインペーパーです。
機材は、Olympus E-30、ZD14-35mmの35mmテレ端、
絞りは、F2.0固定+ND8減光フィルター使用
シャッタースピードは、1/125固定です。
ISO100

1)これが、この日の最多飴玉を頂いた「魅惑の瞳」です。
X6203177_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg
2)
X6203134_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg
3)
X6203144_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg
ここから、あいちゃんです。
4)
X6203313_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg
5)ガッキー風の一枚。
X6203314_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg
6)とにかく、可愛い一枚。瞳に映り混んでいるのは、この日の私の撮影している姿です。
X6203317_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_Topaz4_750x1000.jpg



nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のPhotoArtist2010は、小湊鐵道です。 [Photo Artist 2010]

6月27日の朝10時〜16時という長丁場でしたが、斎藤功一郎先生が講師を務めるオリンパスデジタルカレッジの「Photo Artist 2010 ~小湊鉄道を表現する~」の初回に参加してきました。

昨年の講座では、東西を代表する港町、横浜と、神戸での撮影実習でしたが、今回は、今や、千葉の房総半島を代表するローカル線として名高い「小湊鐵道」が舞台です。
JR五井駅から乗り換えて、小湊鐵道は、千葉県内房線の五井駅から上総中野までの39.1キロを結んでいるローカル線なわけです。

上総中野から先は、菜の花の頃の黄色い列車で有名な「いすみ鉄道」がJR外房線の大原駅まで結んでいます。
「小湊鐵道」と「いすみ鉄道」を乗り付けば、房総半島を横断できる訳です。

全駅名
五  井
上総村上
海士有木
上総三又
上総山田
光風台
馬  立
上総牛久
上総川間
上総鶴舞
上総久保
高  滝
里  見
飯  給
月  崎
上総大久保
養老渓谷
上総中野
kominato-Line_trainmap.jpg

今回のコースは、五井駅〜馬立〜上総鶴舞〜上総牛久〜高滝〜飯給で折り返す予定です。
線路のカーブの大きな上総鶴舞では、ディーゼル列車の走り去っていくシーンが楽しみです。
沿線で一番賑わう上総牛久では、日曜には朝市が開かれているそうですが、生憎と撮影は土曜日です。
沿線の機関区となる高滝には、猫が沢山いるそうで、これも楽しみです。

小湊鐵道五井駅に朝10時スタートということで、集合はJR五井駅〜小湊鐵道五井駅に、朝9時45分ということで、都内からであれば、7時出発くらいのペースです。
なんといってもローカル線なわけですから、朝と夕のラッシュ時で30分間隔、日中は1時間間隔です。
1本乗り過ごすと、30分とか、1時間は次が来ないわけです。

列車そのものを撮ろうとすると、とんでもなく手間が掛かるわけですが、駅周辺を撮る分には、たっぷりの時間があるわけです。

とはいっても、鉄道マニア=てっちゃんではありませんので、出来る限り列車の入らない光景、あるいは、鉄道空きとは異なる光景を求めて行くことになると思います。
駅を行き交うヒトびと、車掌さん、乗り降りするヒトびと、駅からでて、周辺に見える光景、田園風景。
駅にも寄りますが、高滝駅など猫さん達がたむろしているトコロでは、猫撮りとなるのかもしれません。

流石に、養老渓谷は、そこだけで、半日〜一日が軽く過ぎ去ってしまいますから、今回のテーマからは外れています。
また、ノンビリしたローカル線なわけですから、撮り損なうことが十分かが得られます。
そこで、自主的に、3回目の撮影に行かれることをお奨め頂きました。
お盆の時期にでも、ひょこっと、見に行けると良いのですが、どうでしょうね。
ピンポイントで、1駅か、2駅を、車で行って、ノンビリと撮るのも良いかもしれませんね。

ローケル線なので、各駅前に駐車場も多いようです。

今回のスケジュールです。
1回目 オリエンテーション・講習 オリンパスイメージング株式会社
6月27日(日)10:00~16:00 新宿モノリスビル 3Fセミナールーム

2回目 撮影(千葉県 小湊鉄道)
7月3日(土) 11:00~16:00 JR五井駅集合予定

3回目 講評・作品研究 オリンパスイメージング株式会社
7月14日(水)19:00~21:00 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム

4回目 撮影(千葉県 小湊鉄道)
7月31日(土)11:00~16:00 JR五井駅集合予定

5回目 講評・作品研究 オリンパスイメージング株式会社
8月18日(水)19:00~21:00 新宿モノリスビル 4Fセミナールーム

6回目 プリント(協力:EPSON)
8月21日(土)13:00~16:00 エプソンフォトイメージングスクール

7月3日の土曜日と、7月31日の土曜日が撮影実習で、2回とも、小湊鐵道での撮影となります。
今回は、Penがある方は、動画にもチャレンジとなるかもしれません。

オリエンテーションとなった初回では、最近の撮影した写真を5枚程度持ち寄りました。

今回は、最近撮った数枚を持って行きます。
1)例の綱渡りする少女です。
X6122955_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_1000x750.jpg
2)光が丘の市のかき氷の屋台から。氷の提灯以外は、bokeフィルターでボカしています。
  Planarで一方向にボカしたので、多少不自然になっています。
X6133021_Bokeh_Viveza2_Sharpner3_750x1000.jpg
手前のボックスが左がボケて、右がボケないという不思議な状態になっています。
3)例の日本対デンマーク戦の最中の夜明けの朝焼けです。
 Adobe Photoshop CS5で、NIKのDfine2.0、NIK Viveza2、NIK Sharpner3でお化粧しています。
X6253469_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_1000x750.jpg
4)石神井公園での池の近景の光景です。
X4259813_Dfine2Sharpner3Viveza2_750x1000.jpg
5)4)とおなじ石神井公園での広角での遠景の一枚です。
X4259814_Dfine2Sharpner3Viveza2_750x1000.jpg
6)石神井公園の亀たちの甲羅干しです。湖面の反射が眩しいです。
X4259824_Dfine2Sharpner3Viveza2_1000x750.jpg




nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土曜の夕方のスナップ。その2 [徒然な話]

昨日の続きです。
やはり、何のかんの言っても、土曜日だなと感じるのは、道を行き交うヒト達に通勤・通学姿を見かけないからです。
もちろん、土曜日とて、これが午前中であれば、多少の通勤・通学姿のヒト達はいます。
しかし、夕方ともなると、殆どが、某T園に遊びに行く(これから?)ヒトや、某T園から遊び疲れて出てくるヒト達、そして、買い物に出歩いている方達、街中へ買い物や遊びに行った帰りのヒト達ばかりです。

特に、ここは某T園のお膝元なので、ここから遊び疲れて出てくるヒト達が非常に多いのです。

そんな夕方のヒトトキ。

1)
X6263553_1000x750.jpg
2)まだ、この娘さん達は、これから、某T園に入る風でした。
X6263554_1000x750.jpg
3)
X6263559_1000x750.jpg
4)
X6263563_1000x750.jpg
5)ガチャガチャの中の世界。
X6263564_1000x750.jpg

6)先日の種明かしですが、これくらいチェーンと離れていると、わかりますね。
X6263565_1000x750.jpg


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夕方のスナップから。 [徒然な話]

これといって何もない土曜日。
夕方、夕食の材料を買いに、近所に外出する。
前回の餃子の皮が余ったいたので、餃子の具の材料を買ってきて、
夕食のおかずは、餃子造りです。

近所には、駅前にミニスーパーがあって賑わっているのですが、大手スーパーに比べると、品物はよいのですが、お値段は張るという感じです。
また、昔の専門店が集まったミニ専門店街のようなトコロがあります。
入り口に、花屋さん、八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、ペットボトル飲料や、お菓子の大安売りを良くしている食料品の雑貨屋さんなどが集まっています。
そこで、お肉屋さんで、豚肉の挽肉を求めます。
昔から、中小規模の肉屋さんでは、挽肉は、注文すると挽いてくれるわけですが、
この日も、肉屋のおじさんに、挽肉できますか?と聞いてから、100g 105円の挽肉を、
350g程求めました。

丁度、夏至を過ぎましたが、夕方も随分と遅くまで明るいので、まだまだ、人通りも多くて、賑やかです。
そんな光景をスナップしてみました。

1)近所のシネマ前にて。
X6263542_1000x750.jpg
2)駅前にて。大理石風への写り込み。
X6263544_1000x750.jpg
3)某スナックの手前にて。電飾が点光源となっています。
X6263547_1000x750.jpg
4)駅前広場の花壇のお花と、背景は電灯類が点光源となっています。
X6263555_1000x750.jpg
5)
X6263560_1000x750.jpg




nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本代表が大活躍した朝の素晴らしい朝焼け。 [徒然な話]

運命の日本対デンマーク戦。
負けられない一戦に、日本代表が快勝しました。

そんな朝ですが、ホンダのミドルシュートのようなフリーキックで先制し、
遠藤の職人芸のフリーキックがゴール隅に吸い込まれて、早々に2点先制しました。
これは、勝てるぞと、それまでの不安が「確信」に変わりました。

そのあたり、空が凄いことになっている事に気がつきました。 
そこで、試合はそっちのけで、少々の時間を、空に向かいます。 
というか、いつもの、マンションの踊り場に行って、撮影です。 
キレイです。 
夢を見ているような幻影的な朝焼けです。 

きっと、日本代表の活躍に与えてくれた、神々のプレゼントなのかもしれません。


1)踊り場にでて、まず、目に飛び込んできたのが、このパノラマのような空でした。
X6253469_1000x750.jpg
2)徐々に空も変わって行きます。
X6253497_1000x750.jpg
そして、Adobe Photoshop CS5で、RAWから現像してみました。
いつもの、NIK Dfine 2.0、NIK Viveza2、NIK Sharpner 3でお色直しをしています。
3)これは、1)の撮影のRAWファイルから現像したものです。なるたけ1)の印象に近づけました。
X6253469_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_1000x750.jpg
4)さらに、3)のpsd画像を、Photomatrix Pro 3.2.9で開いて出来るだけ自然なHDR化を試みました。
 やはり、1枚のRAWからですと、絵のようになってしまいますね。
X6253469_Dfine2_Viveza2_Sharpner3_tonemapped_1024x768.jpg

これらの中では、JPEG撮って出しか、Phothoshopの加工程度が好みです。
みなさんはどうでしょうか?


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリンパスの幡ヶ谷スタジオは、改築だそうです。 [徒然な話]

今回、大型スタジオでのホリゾントでのモノブロック大型ストロボでの人物撮影実習が2回もできたのは、ひとえに、社内とは言え、別部門への交渉で講座のスタッフの皆さんの努力と、スタジオの改修の関係もあるようです。
なんでも、これから立て替えをして、再び利用できるのは、3年後だそうです。


1)この日の夕方の空。雲がどんよりとしていました。
X6203459_1000x750.jpg
2)もぎめのあったスカイラーク幡ヶ谷店の飾りです。
X6203460_1000x750.jpg
3)某ネギ氏の要望で、土屋先生がデルモに。
X6203387_1000x750.jpg
4)えーっと、エリザベスさんと供に、デルモのデジ侍Tsu-先生。
 しかも、この状況でも、ちゃんと、真剣に撮っている写真を、この後見せられました。
X6203380_1000x750.jpg
5)ありがとうございましたのホリゾントです。
X6203458_1000x750.jpg


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座episode IIの撮影実習の日。 [オリンパス人物撮影講座]

6月20日の午後から、土屋先生のオリンパスデジタルカレッジの人物撮影講座episode IIの撮影実習の日でした。
今回は、リピーター向けの初回の座学を端折った4回講座なのですが、事情があって、初回は欠席となりました。

そこで、6月15日の2回目の講評会から見学として参加したのですが、3回目の撮影実習から完全復帰です。

今回のモデルさんは、いつものグルーヴィー・エアー所属のモデルさん2人です。
松本社長、いつもありがとうございます。

初見のエリザベスさんと、何回か人物撮影講座でモデルをして頂いているとても若い羽鳥あいちゃんです。

このリピーター向けのエピソードIIの4回講座は、前回までの5回講座から初回を省いて、その代わりに、2回の撮影実習の2回供をオリンパスの幡ヶ谷スタジオでのホリゾンでのブロックストロボ撮影とする豪華内容です。

1)オリンパスの幡ヶ谷スタジオ。
IMG_1341_1000x750.jpg
2)
IMG_1342_1000x750.jpg
3)
IMG_1343_750x1000.jpg
4)
IMG_1346_1000x750.jpg
5)
IMG_1350_750x1000.jpg

ここから、Olympus E-30+ZD14-35mm F2.0SWD+ND8減光フィルターです。
6)
X6203125_1000x750.jpg
7)出番待ちのあいちゃん。
X6203127_1000x750.jpg
8)エリザベスさんのアップ。
X6203167_1000x750.jpg
9)風に吹かれて、あいちゃん。
X6203312_1000x750.jpg
10)最後に、ガッキー風のあいちゃん。
X6203314_1000x750.jpg



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPhone 3GSで撮った最近のスナップあれこれ。 [iPhone3GS撮影]

4月頃から発生した左肩の痛みによって、それまで、通勤時にも持ち歩いていた重装備のOlympus E-30+大口径レンズのZD14-35mm F2.0SWDを持って歩かなくなったので、必然的に、普段のスナップは、iPhone 3GSの300万画素内蔵カメラを利用しています。

良く晴れていると悪くはないのですが、手振れ補正無しで、不安定な状態もあって、なかなか上手く撮れないモノです。
また、この世代の携帯用カメラユニットの性能でしょうが、ちょっと暗部なところや、階調の範囲が広いと、盛大にノイズが乗っています。
これらは特長と思って、頑張って付き合って行くしか有りません。
iPhone4の500万画素裏面照射型CMOS搭載のカメラは、かなり進歩して、これらの欠点はなく、かなりキレイに撮れるようですが、カメラだけのために、3GSから4に行くわけにもいきません。

1)浜離宮の光景。
IMG_1326_1000x747.jpg
2)
IMG_1329_750x1000.jpg
3)幡ヶ谷駅前にて。
IMG_1332_750x1000.jpg
4)
IMG_1340_750x1000.jpg
5)某オリンパスの幡ヶ谷スタジオ。
IMG_1341_1000x750.jpg
6)夜の自転車。
IMG_1365_750x1000.jpg
7)
IMG_1378_746x1000.jpg



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPad Camera Connection kitと、RAWファイルの取り込みと表示 [徒然な話]

昨日の走り書きでしたiPadのRAWファイルの取り込みについて、まとめます。

RAWファイルのみをiPadに取り込みして、画像の表示への対応や、ストレージとして、オリジナルファイルが維持されるかを確認してみました。

まず、手元に、RAWファイルがあるものということで、Leica D-Lux4のRWLファイルと、Leica M9のDNGファイル、そして、E-30のORFファイルです。

結果として、iPad Camera Connection kitでは、すべての単体RAWファイルを認識して取り込みできました。
また、取り込んだRAWファイルの表示も可能でした。

ただし、サポート可能なRAWファイルの範囲が異なるようです。
◎全てのRAWファイルは、未サポートの場合には、RAWファイル内のサムネイルJPEG画像を利用する。
 そのため、拡大するとカクカクの画像になります。

◎サポートしているRAWファイルは、正しく読み込んで表示用のサムネイル画像を作成するようです。
 このため、サポートしているRAWファイルは、拡大してもキレイな状態を保ちます。

◎サポート可能なRAWファイル=サポートしているカメラは、不明です。
 多分、同時期のMac OSXのサポートしているRAWファイル・カメラの種類に準じるのと、
 アップデートは、iPhone OS=iOSのアップデート時にしか行われないと推測されます。

結果です。
◎Olympus E-30のORFファイルは、完全な取り扱いが出来ています。
 表示する画像も、RAWファイルから作成した大画面表示用の画像です。
 拡大してもキレイです。

噂では、iPadのアルバムでの表示に使用しているサムネール画像は、2048x1536(縦横2倍のサイズ)と推定されています。
iTunes側から転送した場合よりも、カメラからの取込の方がキレイなようです。

◎同様に、Lieca D-Lux4のRWLファイルも、RAWファイルから作成した大画面表示用の画像に対応しているようです。
 しかしながら、AdobeのDNG形式で保存するLeica M9のDNGファイルは、DNGファイル内のサムネールの利用だけで、ファイルの確認用にしか実用的ではないようです。

多分、DNG形式に対応していないのではなくて、Leica M9固有のRAWファイルとしてのDNGファイルに未対応なのだと思います。

しかしながら、Mac OSXとしては、Leica M9のサポートは、OSX Leopardの10.5.7からサポートしていますので、なんらかの理由があるのかもしれません。
また、一旦サポート外になったのか、2010年2月末のデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.1において、以下のカメラのRAWがサポートになっていますので、この関連で、iPadのiPhone OS 3.2には見送られていたのかも知れません。
「このアップデートは、Aperture 3 および iPhoto ’09 のRAW ファイル互換性を拡張し、以下のカメラに対応します:
Hasselblad H3DII-50
Leica M9
Leica X1
Olympus E-P1
Olympus E-P2
Panasonic Lumix DMC-GF1
Pentax K-7
Pentax K-x
Sony α500
Sony α550
Sony α850」

今後のiOSのバージョンアップ時に対応されればと期待しています。

秋口にも、iOS4のiPad向けバージョンアップが予定されています。


iPadでの写真・画像の管理は、iPhotoの動作に準じているようです。
1)取り込みされた画像ファイルは、iTunesから同期した写真とは別に、「イベント」に保管されます。
 「イベント」は、取り込んだ画像ファイルの日付毎に自動的に束ねられて、
 20100610といった年月日が名称のフォルダ内に管理されています。
 取り込み作業中には、「イベント」に右側には「カメラ」タブを現れます。
 また、アルバムには、iTunesから同期した写真と、「イベント」に登録された画像の両方が表示されてます。
IMG_0025.PNG
2)最近のOlympus E-30でのスナップのRAWファイルのみ取り込み。
IMG_0019.PNG
3)標準サイズの表示でもキレイです。
IMG_0020.PNG
4)1.5倍程度の拡大であれば、遜色ないようです。
IMG_0021.PNG
5)ピンチアウトで最大限に拡大してもそこそこキレイです。
IMG_0022.PNG
6)1.5倍の拡大画像において、位置を変えて、葉っぱと水滴の表示ですが、そこそこキレイです。
IMG_0023.PNG
7)葉っぱと水滴の最大の拡大でもそこそこ見られます。
IMG_0024.PNG
8)Leicaさんの撮影ツアーでお借りしたLeica M9のDNGファイルの取り込み
IMG_0026.PNG
9)この表示の時点で、カクカクして見えます。
IMG_0027.PNG
10)拡大すると見るに堪えません。
IMG_0028.PNG
11)明らかに、小さなJPEG画像を拡大した表示になっています。
IMG_0029.PNG
12)iTunesから取り込んだSilkypixで現像したJPEGファイル版
IMG_0030.PNG
13)拡大してもそこそこキレイです。
IMG_0031.PNG
14)もちろん、この写真も、カクカクしていません。
IMG_0032.PNG

ここからは、MacOSXのイメージキャプチャアプリケーション上に表示されたiPad上の画像操作です。
15)こちらが、今回未使用ですがLeica D-LUX4のRWL形式のRAWファイル
スクリーンショット(2010-06-22 04.27.26).png
16)こちらが、今回一部を使用しているLeica M9のDNG形式のRAWファイル
スクリーンショット(2010-06-22 04.27.56).png
17)こちらが、今回一部を使用しているOlympus E-30のORF形式のRAWファイル
スクリーンショット(2010-06-22 04.28.10).png



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月19日の朝の徒然 [徒然な話]

6月19日の朝のお散歩カメラの続きです。

今日は、草花や、目を引いた小物を撮っていた合間にスナップしたシーン達です。
私は、街中でスナップしていると、人のいるシーンを好んで撮っています。
もちろん、歩いて来るヒト、歩いて行くヒト、沿道にいるヒト等々です。
流石に、電車内とか、ビル内などの密室空間は、管理者がいると思われるトコロでは、OKを貰っている場合や、被写体のヒトにOKを貰っていない限りは、撮りませんが、オープンな場所では撮れる限りは撮ろうとしています。
ヒトがいればいいなあと言う待ち構えているシーンで、ヒトが通るのを待って撮る事もあります。

blog仲間の時計好きさんから質問のメールを頂きました。
iPadを検討しているけれど、RAW専門で撮影しているので、既出のJPEG+RAWの取り込み以外に、RAWファイルのみの取り込みと、表示に対応しているでしょうかということでした。
基本的にはOKなハズですが、適応範囲などがわかりません。
そこで、実験してみました。

手元に、RAWファイルがあるものということで、Leica D-Lux4のRWLファイルと、Leica M9のDNGファイル、そして、E-30のORFファイルです。

結果として、iPad Camera Connection kitでは、すべての単体RAWファイルを認識して取り込みできました。
また、取り込んだRAWファイルの表示も可能でした。

ただし、サポート可能なRAWファイルの範囲が異なるようです。
◎全てのRAWファイルは、未サポートの場合には、RAWファイル内のサムネイルJPEG画像を利用する。
 そのため、拡大するとカクカクの画像になります。
◎サポートしているRAWファイルは、正しく読み込んで表示用のサムネイル画像を作成するようです。
 このため、サポートしているRAWファイルは、拡大してもキレイな状態を保ちます。
サポート可能なRAWファイル=サポートしているカメラは、不明です。
多分、同時期のMac OSXのサポートしているRAWファイル・カメラの種類に準じるのと、アップデートは、iPhone OS=iOSのアップデート時にしか行われないと推測されます。

1)
X6193046_1000x750.jpg
2)
X6193047_1000x750.jpg
3)
X6193069_1000x750.jpg
4)
X6193087_1000x750.jpg
5)
X6193095_1000x750.jpg


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。