SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

ポートタワーから、中華街=南京町を訪れて。PhotoArtist ~Feel Heart~神戸撮影実習直前まで。その2 [徒然な話]

さて、新神戸についてから、朝のお散歩撮影編です。
ポートタワー前から、ハーバーランドを目指して歩いていきます。
ハーバーランドの商店の間を抜けると、港のシンボルの一つである大観覧車が見えてきます。
波止場を回ると、シンフォニーという船が、ちょうど出港するところでした。

斎藤先生達が泊まったホテルのロビーに、デザイナーさんがデザインしたらしい巨大な(高価そうな)キティを発見しました。

さて、中華街=南京町に到着すると、そこは、横浜に比べれば小振りですが、
長崎よりは、大きめです。
いろいろな店頭で、出来たて、蒸し立て、揚げたての美味しそうな中華が並んでいます。
ここのシンボルの広場で、購入した豚まんをほおばりながら、しばし休憩です。

中華街ってところは、いろいろと撮る場所があって、楽しいモノです。
そろそろ、待ち合わせの時間が迫ってきたので、心残りの中華街を後にして、
三宮へ向かいます。荷物の多い方(預けられる荷物のある方)が、阪急三宮駅内のコインロッカーに預けて、
JR三宮駅前にて、集合していたヒト達と合流です。

ここで、オリンパスのK野さんから、E-P1をお借りして、集合場所の一枚を撮影。
ここからが、今回の撮影実習の開始です。

新神戸に飾ってあった、鉄人28号のポスター。
この神戸の街に、長田地区に復興のシンボルとして、50tの鉄人が立つ。
X8013082_1000x750.jpg
ポートタワー前で止まっているボンネットバス。
X8013107_1000x750.jpg
客船の写り込み。
X8013160_1000x750.jpg
波止場の鳩。(洒落ですよ。)
X8013170_1000x750.jpg
ハーバーランドにて。
「下矢印」
X8013205_1000x750.jpg
流れる。
前を行く撮影ご一行様を、後から、露光間ズームで。
大口径の14-35mmは、こういう回しワザが苦しいです。(超難しい)
X8013221_1000x750.jpg
神戸港のシンボルの一つ、モザイク観覧車。
X8013247_1000x750.jpg
客船「シンフォニー」の写り込み。
X8013304_1000x750.jpg

X8013305_1000x750.jpg
波止場らしく。ゆうちゃんならば、アシを掛けるところ?
X8013320_1000x750.jpg
ポートタワーから、一直線。
X8013323_1000x750.jpg
どよんとしていた空が晴れてきました。
X8013348_1000x750.jpg
ポートタワーと、雲の隙間から覗き込む青空。
X8013351_1000x750.jpg
斎藤先生達の泊まったホテルに置いてあった高そうなキティ。
X8013357_1000x750.jpg
岡持ではなく、直持ちで配達する姿は久しぶりに見ました。
X8013361_1000x750.jpg
神戸の中華街=南京町に到着。
X8013365_1000x750.jpg

X8013381_1000x750.jpg
南京町のシンボルである広場にて。青空が見え始めていました。
X8013384_1000x750.jpg
この右手の老祥記さんで、有名な豚まんを買って、広場で立ち食いです。
X8013390_1000x750.jpg
水を見たら、写り込みを見てみよう的一枚。
X8013392_1000x750.jpg
向こうに座るカップルの女性は、夜の花火に備えて、昼時から、浴衣です。
X8013394_1000x750.jpg
反対側の門です。
X8013401_1000x750.jpg
やはり、どこでも、記念撮影はありますね。
X8013403_1000x750.jpg
三宮駅へ向かう途中にて。ポップアートです。
X8013408_1000x750.jpg
街中のアーケードに吊されたかさつきの電灯。
X8013421_1000x750.jpg
JR三宮駅前にて。
X8013427_1000x750.jpg
JR三宮駅前にて、集合です。正面は、斎藤先生。
この写真は、お借りしたE-P1です。ポップアートですね。
P8010733_1000x750.jpg



nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 3

jack39b

KIYOさんnお写真を拝見して、いつも思うのですが、写真の意図がはっきりと見えますね。私なんかが撮る証明写真とは大違いです!とても参考になります!
by jack39b (2009-08-04 22:35) 

soltylife

神戸の街と撮影を楽しまれているKiyoさんの様子が、撮られた写真から垣間見えるようです(^_^)
「露光間ズーム」って初耳でした。
手動ズームをやりながらパチリ、ってことでしょうか?
レンズベビーみたいな効果ですね。
by soltylife (2009-08-04 23:39) 

kiyo

仙人様、
書込みありがとうございます。
写真の意図。見えていますか?
撮ったときの気持ちは残っている気がすると言いますか、そういう写真をセレクトしています。
仙人様の素晴らしい写真に比べると、戯事に過ぎない遊びのようなもので、大変恐縮します。


soltylifeさん
書込みありがとうございます。
かなりの強行軍の中で、疲れきっていますが、撮影は楽しんでいました。
まあ、そのために神戸・大阪まで繰り出したわけですから、当然なんですが。

「露光間ズーム」は、土屋先生の得意技ですが、
◎スローシャッターで、2/3位はそのままで、残りの1/3で素早くズームを回す方法と、
◎スローシャッターで、フラッシュを焚いて、メインの被写体だけがフラッシュ効果で、ズームを回転しても残る方法
という2つの方法があります。
後者は、フラッシュ焚きながら、回すだけなので、直ぐなれます。
前者が、難しいです。
また、ズームリングの回し易さ、レンズ全体の固定して持ち易いかに依存します。
デカくて、重くて、短い14-35mmのような大口径ズームレンズは、非常に難しいです。
持ち難い、持って固定し難い、ズームリングが重くて回し難いと、やり難い3拍子が揃っています。

まあ、soltylifeさんならば、直ぐ、お手持ちの機器で習得されると思います。
今回は、周りが明るかったので、F14・1/30秒で回しているので、余計に難しいです。
シャッター速度的には、1/10~1秒くらいがやり易いです。

by kiyo (2009-08-05 10:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。