SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

「OLYMPUS Master 2.2と、OLYMPUS Stuido 2.3がリリースされました。 [徒然な話]

すでに、ご存じかと思いますが、 
フォトパス感謝祭、PhotoFesta2009 Summerで、展示されていた、オリンパス純正のRAW現像ソフトであるOLYMPUS Master 2と、OYMPUS Studio 2が、E-P1に合わせてバージョンアップされています。 

「OLYMPUS Master 2.2」「OLYMPUS Studio 2.3」公開のお知らせ 

「OLYMPUS Master 2.2」「OLYMPUS Studio 2.3」の主な新機能 
・「オリンパス・ペン E-P1」に対応しました。 
・「RAW現像」「画像編集」ウィンドウにおいて、アートフィルター機能を追加しました※。 
  ※ アートフィルター機能を搭載したオリンパス製デジタルカメラ(2009年7月1日現在の対応機種 
  :E-30/E-620/E-P1)で撮影されているRAWデータに対応しています。 
・「eポートレート」および「ビューティーメイク」機能を追加しました※。
 「肌のなめらかさ」「瞳のコントラスト」「目の大きさ」を加工することができます。 
  ※ 「eポートレート」「ビューティー」機能に対応したオリンパス製デジタルカメラで
    撮影されている画像に対応しています。 
  ※ 顔の向きや角度など、画像の状態によっては適用されない場合もあります。 
・カメラで撮影した動画を編集(結合、カット、切り出し)する機能を追加しました。 

アップデート自体は、ソフトウエア内の「ヘルプ」メニューから、
「ソフトウエアのアップデート」を実行すると、自動的にダウンロードして、
その後、プログラムが更新されます。 

実際にテストしてみると、カメラ内でのアートフィルター処理よりも、
Core 2 DUO 2.8GHz CPU/4GBメモリを持ってしても、遅いです。 

仮に、「後からアートフィルター」と読んでみますが、この「後からアートフィルター」の肝心な点は、
撮影の自由度を上げてくれることだと思います。 

利点を記してみます。 
◎アートフィルター対応機種であれば、E-30/E-620/E-P1出撮影したRAWファイルさえあれば、
 任意の時点で、後からアートフィルターを実行できます。 
◎撮影時に、処理時間を気にして、アートフィルターを使用しないという撮影状況が多々ありましたが、
 しっかりした撮影を行ってさえいれば、任意の時点で、後からアートフィルター加工ができるので、
 撮影の自由度・幅が広がりました。 
◎カメラ内アートフィルターでは不可能だったアートフィルター掛けた複数の写真を対象として、
 一段と、便利な使い勝手を実現できます。 
 AEブラケット、ISOブラケットで複数枚出力されたここの画像ファイルにを、
 アートフィルターを掛けながら、RAW現像処理を実施できます。

といったように、撮影時点でのアートフィルターの利点を補完するような形で、「後からアートフィルター」の利点も多いわけです。

このように、RAW現像ウインドウの「基本2」のメニューに、
「アートフィルター」が追加されています。
そして、なしと、6つのフィルターが選択できようになっています。(E-30/E-620/E-P1限定)
OLYMPUS_Studio 2_RAW現像_アートフィルター設定.jpg
Mac版のOLYMPUS Studio 2のバージョンアップ方法
OLYMPUS Studio2_up_mac01.jpg
Win版のOLYMPUS Studio 2のバージョンアップ方法
OLYMPUS Studio2_up_win01.jpg


今日の写真は、仕事帰りに訪れた六本木ミッドタウンからです。
機材は、いつものE-30+14-35mm F2.0SWDです。


X7016324_1000x750.jpg

X7016344_1000x750.jpg

X7016345_1000x750.jpg

X7016357_1000x750.jpg

X7016358_1000x750.jpg

X7016359_1000x750.jpg

X7016368_1000x750.jpg

X7016361_1000x750.jpg





nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 10

tomohiro

こんにちは。
オリンパスの方は、この機能をオリスタ、オリマスに搭載するかどうか、かなり
悩まれたんじゃないでしょうか。ユーザーの方が望んでいたことだし、便利に
なることは確かなのですが、個人的にはちょっと否定的です。

前と後って結果が同じでも写真を撮る時の気持ちがまったく異なるかと。
後っていうのは、やっぱりフォトショで各種フィルターを駆使して高度なレタッチを
するのと同じでそれを誰でも簡単に出来るようにしたことかと・・・

前であることが大きな魅力だと思うんですが・・・如何でしょう。
使う方次第で自由度が広がったことは確かなのですが・・・


by tomohiro (2009-07-02 12:34) 

時計好き

kiyoさん こんにちは。
私も早速ダウンロードして試してみました。

普通に撮影したRAWにアートフィルターを掛けるとまた違った雰囲気に仕上がることもあり、新鮮な感じです。

しかし反面、それだったら無理にカメラで掛けなくてもいいかな・・・
なんて、随分とカメラに載せる値打ちが減ってしまったとも思います。(^^;
E-P1で取り込みたい層を考えると、止むを得ないのかと思いますし、最初に書いたような楽しみもあるのですから、悪いばかりじゃないにしても・・・気持ちは複雑です。

もちろん、その場で効果を確認しながら、最適解を探す楽しみは残されていますが、私の場合色々いっぺんに考えられるほど器用ジャないですから「便利な後がけアートフィルター」があれば「敢えてカメラで」アートフィルターは使わなくなるだろうと思います。
使わないは言いすぎかも知れませんが、間違いなく出番は減ります。
基本的に便利な方に流されちゃいますから(苦笑

長々と失礼しました。
by 時計好き (2009-07-02 14:17) 

shiba.n

Kiyoさん、こんばんは。
私も試してみました。
カメラでも楽しめるし、後にPCでも楽しめる。
一粒で2度美味しいみたいな…。
デジタル時代なので、なんでもありかなといった感覚ですね。

by shiba.n (2009-07-02 22:53) 

UZOU

ちょうど博多祇園山笠の初日で、グッドタイミングでした。
男たちの姿にラフモノクロームは似合いますね。
by UZOU (2009-07-02 22:57) 

kiyo

tomohiroさん、
書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

実際に、処理速度も、遅いと言われるカメラ内でのアートフィルター処理の方が、格段に早いです。
もちろん、PCの方が、例えば、GPUを使用したり、マルチCPUを使用する用に、最適化すれば、格段に早くなるのかもしれませんが、現在の時点では、カメラ内のCPUに比べて、格段に早いハズのPCの方が、数段遅いです。

ただ、その場でアートフィルターに比べて、プログラムAEに縛られることなく、絞り優先や、シャッタースピード優先、マニュアル露出で撮影すると行った自由度が広がります。
また、撮影時に、素早い連写をすることもできます。
そのメリットと、後から加工することのデメリット、その場でよく考えて撮るというメリットを無くすことなどを考慮して、選択することができるというメリットが利点だと思います。

ただ、往々にして、後からできるからと、その場でアートフィルターを使用しなくなるのは、本末転倒だと思っています。

相変わらず、ポップアートで撮影したい場合には、ポップアートで撮っています。
適当に撮る事のデメリットを考慮しているからです。
今回の後からアートフィルターは、どうしても、必要な場合に、後から加工できるという付加機能だと思います。
使いすぎないことですね。

時計好きさん
書き込みありがとうございます。
今回のRAWからアートフィルターは、後から、いろいろな加工・RAW現像を同時に処理できるといういことが最大のメリットでしょう。
その場で、考えて加工できないという事が、メリットでもあり、最大のデメリットでもあるのでしょう。
私も、人間は、楽な方へ流されてしまうと思います。

ただ、私は、相変わらず、その場で、アートフィルターを、感性の趣くままに、撮り続けています。
後から、アートフィルターは、それに失敗した場合に、あるいは、(撮影時間が限られている、タイミングが限られているなど)条件等でできない場合にの保険のようなモノと考えています。

shiba.nさん、
書き込みありがとうございます。
両方、必要に応じて、加工できることが利点ですね。
ただし、上にも書きましたが、積極的に使用しようとは思います。
どちらかというと、Photoshopなどの加工・印刷処理用アプリケーションに、RAW現像するTIFFデータに、JPEG同等のアートフィルター効果を付加して渡すことができることが、メリットと思っています。
まあ、積極的に使用するには、面倒ですし。

UZOUさん
書き込みありがとうございます。
ちょうど、良かったですね。
お祭りには、ポップアートも似合います。
また、おっしゃる通りに、ラフモノクロームの場合、露出を上げて、明るめにすることをお奨めします。
さらにいうと、撮影時に、ISO3200/ISO6400(E-P1の場合)にして、粒状感を上げると良い感じですので、やはり、撮影時にアートフィルターが一番楽です。


by kiyo (2009-07-05 09:30) 

MOTO

こんばんわ。
本日ようやくUPDATE掛けました。

ウチはMacBook2.4GHz-Late2008なんですが
個人的にはそれほど遅くは感じませんでした(後からフィルター)
(NVIDIA GeForce 9400Mのお陰ですかね??
 い〜ち・に〜い、位のカウントでパッと画面が変化します。
 E−30よりは確実に早い処理かと思います。)


フィルタ時にはどうしてもJPEGを書き出すんで
旅行中などなら、RAWデータだけとしてSDカード容量を少しでも
節約できるなどのメリットはありますね。後からゆっくり考えて
フィルタ作業もできますし。

ただ、撮る時の気分も大事だから、
その場で、フィルタを掛けるというのも
必要な時もあるカモ。

まあ「後からフィルター」の処理より
オリマス全体の処理速度をなんとかして欲しい・・・orz
by MOTO (2009-07-09 21:49) 

kiyo

MOTOさん、
あれ、うちのiMac 2.8GHzには、ATI Radeon HD 2600 PROとかいうGPUが積まれていて、結構、通常の画像処理は劇早ですが、Olympus Master2/Studio2は、遅いです。
HDDの空き容量のせいかな?

>オリマス全体の処理速度をなんとかして欲しい
おっしゃるとおりです。
何とかして → オリンパスさん

by kiyo (2009-07-09 22:15) 

MOTO

>Mac 2.8GHzには、ATI Radeon HD 2600 PROとかいうGPU
おお、そうでしたか。
じゃ、なんでしょうねえ。
MBは「ほいっ」て感じで処理してました。

ただ、オリマス2は良く落ちるんで
RAWデータの現像設定している時にやられると
枚数が多い時に、泣けます。 →オリンパスさん
by MOTO (2009-07-09 23:04) 

kiyo

MOTOさん、
書込みありがとうございます。
ひょっとして、期待値が違うのかな?
でも、トイフォトとか、ラフモノクロームとか、結構時間が掛かりませんか?
このあたりは、E-30の内部処理の方が早い感じでした。

それと、Olympus MASTER2は、遅いです。
感覚的にですが、15%~20%くらいは、Olympus Studio2の方が早いです。
期間限定の試用版でお試し頂ければ、その差がわかると思います。

当初は、早くなるという、その為だけに、Studio2を購入しました。

by kiyo (2009-07-10 12:44) 

MOTO

ファンタジックフォーカスが3秒くらい。他は2秒かからない感じですねえ。
たしかにStudioの方が早かったですね、試用期間は終わっちゃったけど(爆)。

なので、お金に余裕があれば、Studio2は買おうかなあと思います。
by MOTO (2009-07-10 18:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。