SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

オリンパスE-P1の感想と、少し早い義父の父の日を祝ってきました。 [徒然な話]

まあ、期待通りではなかったかもしれませんが、E-P1がでましたので、その感想を少し。
 
E-P1の少し感想を書いてみます。
中々コンパクトに収めたと思います。

公開されている断面図を見ると、ファインダーもなければ、Quickリターンミラーもないお陰で、
(E-410/E-420/E=620と同一の)BLS-1充電池と、E-620にも搭載されているステッピングモータ式手振れ補正ユニットが
大部分を占めるようです。

価格.comで見かける不思議な要望が、このE-P1にもあって、このボディに、EVFまたは、光学ファインダーと、
(多分ポップアップ式の)ストロボを内蔵させて欲しいという、物理的に無理難題な要望というよりも、妄想・妄望です。

もちろん、乗らないわけではないですが、乗せるとなると、場所を確保しないといけないので、
場所の確保のために大きくするか、電池を小型化したり、手振れ補正ユニットを乗せない方法しかないです。

ストロボのポップアップといっても、場所は限られているので、コンデジのように、固定式して場所を確保するか、
ポップアップいうことは、足場が必要なので、その収納先も必要です。

ハッキリ言って、無理難題を言っているだけで、魔法のようにない場所から現れる機構を
メーカーは考え付くべきだと思っているとしたら、何をかいわんやです。

コンデジ似ですがオールメタルのボディーの中身には、ほぼE-620や、E-30の機能を惜しげもなく注ぎ込んでいます。
ただのコンデジとは、中身が違います。

多分、それなりのEVFファインダーや、内蔵ストロボを中央部分につけると、PanasonicのDMC-G1や、
DMC-GH-1にそっくりの一眼レフ型になってしまうと思います。

出たての値段が高いという厳しい意見もありますが、世知辛い世情を反映してでしょうが、感情的過ぎます。
売れるかどうかは、別にして、PanasonicのDMC-G1のレンズキット、Wレンズキットや、
コンデジのDMC-LX3の光学ファインダーキットなども、出たての値段は、相当高額でした。

今回のE-P1が位置するのは、マイクロ一眼という名称ですが、フルメタルボディのプレミアムコンパクトです。
プラボディで、いきなり5万円で発売されるコンデジキラーな訳ではないです。

どうも、勝手な思い入れで、コンデジキラー、エントリーデジタル一眼レフキラーを想定して、
そことのズレから、可愛さ余って憎さ100万倍になっている気がします。

既に、DMC-G1や、GH-1を持っていて、置き換えを考えている方や、元々、オリンパスとしてのEVF内蔵型を求めている方、
格好から、コンデジ価格でなければいけないと思い込んでいる方と、
さまざまですが、皆さん、誤解しているということは、あまり、良い立ち位置ではなかったのか?

ライバルの一つSigmaのDP-1は、値崩れして4~5万円程度、その後継のDP-2は、スタートが8万円程度からでした。
DMC-G1は、GH-1も出たので、値崩れしていて、当初E-P1と同等の10万円弱だったレンズキットが
5~7万円程度に来ています。

オリンパスも、E-P1のコンデジスタイル以外に、既に、内蔵か・外付けかは未定らしいですが、EVF付きモデルを開発中らしいです。ファインダーがどうしても必要な方は、PanasonicのG-1や、GH-1や、オリンパスのEVF付きモデルを待ちましょう。

内蔵ストロボは、思っている以上に使用しない方が多いですし、今回、ISO感度が最大ISO6400まで拡大されたので、
内蔵できるガイドナンバー程度は、ISO感度を上げて使ってくださいという意味だと思います。

ただ、FL-14は、あまり機能もないですし、上を向けられないのでバウンスもできないし、
Rがついていないので、多分、リモートフラッシュにも対応していないようです。

どちらかというと、FL-20を刷新して、FP発光対応と、リモートフラッシュシステム対応して、首をふれるようにして、
FL-20Rとか、すこし大きめで、FL-25Rとかにして欲しかったです。

果たして、売れるのでしょうか?
ブームが起きるかどうかの最初が肝心な気がします。

あと、要らないようでも、矢継ぎ早に、いろいろなアクセサリーを展開することが重要な気がします。

新しいTruPic Vエンジン(予想当たりましたね)によって、高感度がISO6400までに対応して、
さらに、動画撮影時にも、アートフィルターが利用できることが驚きでした。

ただ、追加機能であるRAWファイルからのRAW現像時に、アートフィルターが後から適用できるようになったのが、
改善なのか、どうか、皆さんは、どうおもわれるでしょうか。
個人的には、改悪な気もします。

徒然に書いてみましたが、思っていた以上に良くできているE-P1だと思います。
 

さて、13日の土曜日に少し早いのですが、父の日の祝いにhirrosさんの実家にお昼頃に行ってきました。
その前日の12日の夜、帰りがけに、手土産を買っていたのですが、
その時に撮れた写真が、先日の夕景で薄。

お祝いの昼食が終わると、私は、ご近所の散策、散歩に出ました。
すると、しばらく前から、改装・改築していた近所の遊歩道一帯が、
ミニ公園風になっていました。
また、その向かいにある地主さんが、敷地の道路側の一部を物納したようで、
こちらも、納屋の一部を古民具の展示にしたり、水琴窟のように、水を見て癒される場所にしていました。

といったように、いろいろと変化があって、楽しみながら、撮ってみました。 

写真は、そのhirrosさんの実家のご近所からです。

昇る猫。…の飾り物です。 
X6132703_1000x750.jpg
見上げると、角にも、もう一匹。
X6132704_1000x750.jpg

やはり、このあたりのヌシ的なスケルトンな恐竜くん。
X6132688_1000x750.jpg
なにやら、飾りがぶら下がっています。
X6132708_1000x750.jpg


FotoPusにも出している例のワニ君は、こんな感じになっていました。 
X6132732_1000x750.jpg
後ろ側から、一角を見渡すと。
X6132746_1000x750.jpg

ご近所の地主さんの敷地の一部が物納でもされたのか、
ミニ公園化していた一角の水の流れから。
X6132782_1000x750.jpg
納屋か物置小屋が、古民具の展示と化していました。
X6132841_1000x750.jpg
人間というよりも、小鳥の水のみ場でしょうか?
X6132808_1000x750.jpg
すこし、ボカして、玉ボケを出しながらの雰囲気を出してみました。
X6132894_1000x750.jpg



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

came_life

>フルメタルボディのプレミアムコンパクト
まさにおっしゃる通りだと思います!!
『PENのフィロソフィーを受け継ぎ、50年のときを超えてデジタルカメラになった』と菊川さんはおっしゃってましたが、所有欲もある程度満たしてくれるモノだと感じています。
街撮りスナップ派としての私には、買いモードですね!^_^
オリオンラインで15ポイント使えるし、
花ロゴ入りのキャップとSDHCカード付きで4/3アダプタもらえるし、
・・・なら、お得かと。
by came_life (2009-06-17 13:07) 

yoyosan

面白そうな立ち位置のカメラですね。
プレミアム感をもう少し出せればいいですよね。
今年はE-620買ってしまったので、EP-1まで予算が回りません。
GRDが調子悪いので、壊れたら考えようかと思います。
自分の中ではGRDⅢとの比較検討になりそうですが、
プレミアムなレンズ12mmf2とかでるなら、買っちゃいそうです。
で、Kiyoさん もうポチっちゃいました?
by yoyosan (2009-06-17 13:18) 

soltylife(エルスケンローチ)

写真の方、なんとも不思議でにぎやかなスポットですね(^_^)

E-30、ファインダーの件で、今日、小川町のショールームに行きました。
そして、しばし入院となりました。
ついでにE-P1も、と思いましたが、タッチ&トライコーナーは長蛇の列。
ショーケースに飾られてるのを見ただけでしたが、とても好印象!
iPhone3G S と Pen E-P1、どちらにしようかなーと悩み中です。。
by soltylife(エルスケンローチ) (2009-06-17 16:52) 

kiyo

came_lifeさん
E-P1ですが、大人気名ようですね。
1日で、ズイコークラブ限定版は売り切れたようですね。
この売れ行きの早さにビックリです。

そして、その後の通常版の販売も、すでに7月中旬以降の表示となっています。
これは、パンケーキレンズの品薄の発売時を思い出します。

一般の販売店でも、大人気となることを祈りますね。

yoyosanさん、
書込みありがとうございます。
私も、全うなサブ機としては、E-620の価格動向に注目しています。

ただ、それを超える魅力がE-P1から漂ってきそうで、今のところ、踏みとどまっていますが、月末のフォトフェスタで手にすると、危ないです。

GRD IIIは、もうじき発表されると言われていますね。
スペックは気になりますが、単焦点な高級コンパクトは、かなり、E-P1に食われてしまう気がします。

14mmや、12mmレンズは後々出ると思いますが、F2.0になるかは判りませんね。
25mm F1.4が欲しいですね。

soltylifeさん、
書込みありがとうございます。
soltylifeさんは、魚眼全開ですね。
素晴らしいです。

iPhone3G S と Pen E-P1ですか、それは、贅沢な悩みですね。
多分、どちらを先かという順番の問題になるだけだと思います。


by kiyo (2009-06-22 12:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。