SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

今日は、PHaT PHTO 夜景撮影会 in 川崎工場地帯です。 [徒然な話]

昨日は、10回目のPHaT PHOTO写真教室でした。
朝から、大忙しで、
8時過ぎに、一部の参加できなかったクラスメートを除いた13人程で、
早朝の原宿駅前、竹下通り前で、ゲリラ的な終業写真を撮りました。

そして、私の所属するWeb班は、DM班の朝食に加わって、
DM班のミーティングに、オマケで参加。

そして、その中で出て来たフォトブックの作成について、
実際に、「MyBook」というフォトブックサービスを行っている
アスカネットさんが、青山1丁目にあって、しかも、土曜日も営業しているということで、
では、行ってみようと言うことになりました。

そこで、原宿から、表参道に出て、青山通り(246)にでて、
ずーっと歩きます。
外苑を超えて、えんえんと、かなりの時間が経って、やっと、青山1丁目といっても、
ホンダの本社の裏側あたりになります。
とあるビルの2階にありました。

やはり、見ると、聞くとでは、大違いです。
ここでの規格品のフォトブックには、260サイズ、210サイズ、180サイズ、CDサイズとあります。
実際に、実物を目にして、小さすぎるサイズCDサイズや、大きな260サイズは敬遠され、
中くらいの大きさの2つに絞られます。
その中で、210サイズから、値段が大幅に変わるので、大きい210サイズを選ぶか、
180サイズで、ページ数を倍にするかの選択となっています。
かなりの値段差があるのは、裁断する紙から、そのサイズに裁断してできる数量が違う為だそうです。
そのため、210サイズは、180サイズの2倍近く高い訳です。
180サイズので、80ページが、210サイズの20ページ〜40ページと大差ないのです。

その後、昼食の後、10回目の写真教室が始まりました。
今回のテーマは、「ストロボと補助光」についてでした。
宿題は、前日の記事に追加してあります。

今回、夜景撮影会の講師をされる神島先生が参観されていました。
また、授業後に、初級クラス終了後のメディアムクラスは、神島先生が講師となられる話がありました。
たまたま、神島先生に、オリンパスのFP TTL AUTOの超高速フラッシュについて質問をされてしまいました。
私も、良くは判っていないのですが、通常のフラッシュと違った、瞬間的に光って終わりではなくて、
シャッターの先幕が開いてから、後幕が閉じるまで、ずーっと光り続けるという機構と理解しています。
そのために、中途半端にならずに、高速シャッターが切れると理解しています。

さて、次回の宿題が難関です。
「セルフポートレート」という、いつかは出ると聞いていましたが、大変な難関が待ち構えていました。

さあ、どうしよう。

さて、タイトルの通り、今日は楽しい夜景撮影講座です。
夜景撮影会 in 川崎工場群

第1回夜景撮影会in川崎工場群:7月5日(日)
第2回夜景撮影会in川崎工場群:7月12日(日)

■日時;7月5日(日)雨天決行
   実習-川崎工場群
■スケジュール
■会場:原宿教室
■講師:神島美明先生
16:00~17:00-講義
17:00~18:30-川崎方面への移動
18:30~20:30頃-夜景撮影

人気が高いそうで、いつの間にか、来週の12日にも追加で夜景撮影会ができていました。


ちなみに、前回「夜景撮影会 in お台場」は、12月21日にあって、E-30のポップアートが活躍してくれました。
この時期限定の「レインボーブリッジ スペシャルライトアップ」も非常に綺麗に、
レインボーの光が橋を照らしていました。 

この日は、キレイに晴れ渡っていたので、夕日がキレイで、夕景につつまれるお台場の夕景・夜景が、
非常に印象深く素晴らしかったです。

今日は、生憎の曇り空のため、どうなのかなという所ですが、まあ、雨さえ降らなければ、
川崎の工場群ですから、そんなに気になる訳ではありません。

前回もそうでしたが、今回も「夜景撮影の基本&三脚の使い方マスター保証!」というのが
一番のお奨めでしょう。
中々、三脚の選び方/使い方、そして、応用として、夜景撮影の方法・撮影方法のポイントの説明を
一遍にしてくれる講座はないのですが、この夜景撮影会は、お得です。

今日の写真は、前回の夜景撮影会からです。

夕闇に染まる潮風公園のパームツリー。
XC211880_1000x750.jpg
ポップアートで、クレーンのキリンさんたちを。
XC211892_1000x750.jpg
海面の写り込みもキレイです。
XC211919_1000x750.jpg
花火を打ち上げていました。
XC211935_1000x750.jpg
露光間ズームで遊んでみました。
XC211947_1000x750.jpg
夕闇に輝くレインボーブリッジです。
XC212107_1000x750.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。