SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

光が丘の梅林公園の梅を見てきました。その1 [写真]

さて、やっと、梅林公園の話です。
それというのも、書いているうちに長くなったので、2つに分けました。

新宿御苑も良いですが、梅専門の梅林公園は、梅が密集していますし、昨年の例では、ウグイスや、メジロがたむろしているはずですので、今日の装備は、最初から、EC-14を装着しての望遠です。

E-30+EC-14、これに、14-35mm F2.0SWD、それと、久しぶりの50-200mm F2.8-F3.5SWDです。
1.4倍テレコンを付けると、約20-50mm F2.8相当と、約70-283mm F4.0-F4.9相当となります。
35mm換算ですと、約40-100mm F2.8相当と、約140-560mm F4.0-F4.9相当となります。
テレコンの性能的には、2倍のEC-20の方が良いのですが、F値が2倍に暗くなると厳しいところです。

今回も、テレコンを外すと、スパっとAFが合焦するSWDなのに、EC-14+14-35mmSWDも、EC-14+50-200mmSWDも、かなり、AFに迷いが出た上に、合焦速度が相当低下してしまいました。

梅林公園からちょっと離れたところにある駐車場に駐めて、徒歩で、向かうと、梅たちは、既に、6分咲き〜7分咲きの状態です。

なんとなく駐車したところの近所には、回転寿司のスシローがあります。
3013474
ここでも、自転車に目が行きます。
3013475
都バスは、CMを身にまとうようになってから、アートしていると思います。
3013476




駐車したところから、徒歩で5分程度で、目指している梅林公園があります。
縦長の構造なので、道路からは、小さく見えますが、結構の奥行きがあり、それなりの広さがある公園です。


自転車は駆けていく。E-30+EC-14+14-35mm
3013477
梅林公園です。E-30+EC-14+14-35mm
3013478

白梅の枝振りは良いようです。E-30+EC-14+14-35mm
3013479
E-30だと、白梅の花びらの白飛びも気になりませんね。E-30+EC-14+14-35mm
3013480
これは、梅とは関係ない花です。E-30+EC-14+14-35mm
3013481
白梅にメジロ君です。これは、トリミングしています。ここから、E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013482
紅梅の木は数少ないのですが、キレイに咲いています。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013483
紅梅の花びらもキレイに写ります。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013484
白梅の花心のアップです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013485
こちらも白梅の花びらと花心のアップです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013502
ここから、アートフィルターのテストです。
アートフィルターのトイフォトです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013503
アートフィルターのデイドリームです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013504
アートフィルターのポップアートです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013505
アートフィルターのファンタジックフォーカスです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013506


これは比較用の普通の露出優先AEです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013507
アートフィルターのファンタジックフォーカスです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013514
アートフィルターのトイフォトです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013515
アートフィルターのラフモノクロームです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013516
アートフィルターのポップアートです。E-30+EC-14+50-200mm SWD
3013517

まだまだ、たくさん撮ったのですが、今日は、これまでということで。
続く。

追伸:
「トイカメラ」ではなくて、「トイフォト」でした。
申し訳ありませんでした。

nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 11

ouichi

いろんなエフェクトをかけた梅の写真。
比較ができておもしろいですね。
僕はコントラストの強い作品が好きなので、
ポップアートがいいな。
あとラフモノクロームも好みですね。
by ouichi (2009-02-15 15:00) 

kiyo

ouichiさん、
niceありがとうございます。
いつも、コメントありがとうございます。
E-30のアートフィルターには、写真の心があると思います。
画質の明け暮れるデジタルを卒業して、こんなアート心に走ってみるモノ面白いと思います。

綿の好みは、ファンタジックフォーカスが一番です。
そして、ポップアートと、ラフモノクロームの2つがその次です。
その次に、トイカメラですね。


by kiyo (2009-02-15 19:49) 

jack39

ポップアート、ステキですね。梅の描写もいいですね!
by jack39 (2009-02-15 19:51) 

shiba.n

こんばんは。
綺麗ですね~。
メジロと梅の花のコラボ、最高です(笑)。

花のない季節が続きましたが、
これからが楽しみですね!

ファンタジックフォーカスは何にでも合いますね。

by shiba.n (2009-02-15 20:14) 

tomohiro

こんばんは。kiyoさん

同じ梅の花でもE-30のアートフィルターで色んな表情がみれるんですね。
私は、トイカメラが好きですね。
E-30のテーマ『表現力』というのは、写真を撮るものにとって、方法は
色々あるとしても大事なことですね。
by tomohiro (2009-02-15 23:00) 

熱帯写真家

kiyoさん こんばんは

ZD50-200SWDですが良い感じですね。
でもZD35-100と比べてしまうとその差歴然なのでしょうか?
並べてみないとわからないかも(笑)

テレコンでAFが迷うんですね。
オリのAFは迷いだしたら、迷い道…
♪ 現在、過去、未来〜 AF 合ったたのは〜 ♪
♪ 飛んで、飛んで… 回って、回るぅ〜 ♪
ってなかんじですよね(汗)

ライカさんが松レンズは命がけと言ってました(笑)
でも、これは〜!って写真が撮れてました。仕事で…
もう、私は死ぬしかないのでしょうか(汗)
ZD50-200くらいなら、火傷で済むんですがね〜

あー、アジアの夜の街を徘徊してるだけなら、
ズミで足りるのですが、松たか子はスゴイいい女です!
(松たか子とは、SHGレンズのことで、ブライアンさんがそういってました)
by 熱帯写真家 (2009-02-16 00:38) 

soltylife(エルスケンローチ)

梅の撮影、50-200mmがあれば画角的には問題なしですね。
EC-14があれば、さらに安心(^_^)

ラフモノクロームの梅が、意外にとても良かったです!


by soltylife(エルスケンローチ) (2009-02-16 09:55) 

kiyo

仙人さま、
書き込みありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。

ポップアートの梅も中々でございます。


by kiyo (2009-02-16 22:40) 

kiyo

shiba.nさん
ご来訪ありがとうございます。
メジロ君は、大忙しに、落ち着きがないので、できれば、高倍率の単焦点、150mm F2.0や、300mm F2.8で狙いたいところです。

梅にメジロ、梅にウグイス。
心待ちの風景となりますね。

いよいよ、お花の季節です。
アートフィルターで楽しみたいと思います。

tomohiro さん
書き込みありがとうございます。
正確な名称は、「トイフォト」でしたので、上記の表記を訂正いたしました。
紛らわせて申し訳ありませんでした。

2000万画素の写りの良さはありませんが、1200万画素の画質よりも、アートフィルターでの写真心の心意気こそが、E-30の真髄かと思います。


by kiyo (2009-02-16 22:46) 

kiyo

熱帯写真家さん、
F2.0の明るさからくる、以上とも言えるハイコントラストな描写力が、35-100mm F2.0や、150mm F2.0の松レンズの魅力です。
ただ、通常は、それによって、立体感、空気感が、別格になることを覗くと、50-200mmSWDでも大差ないです。

意外と、差があるのが、周辺部での玉ボケが、真円か、ラグビーボールのような楕円になるか、どうかです。
この点は、松レンズは、絶対、丸いモノは、丸く写ります。玉ボケも、異常なくらい真ん丸になります。

ただ、街中では、もてあますのが、焦点距離の長さでしょうか。
いっそ、14-35mmの次は、35-70mmとか、30-70mmとかのレンズがあると良いのかもしれません。

次の松レンズが欲しいです。

soltylife(エルスケンローチ) さん、
はい、50-200mm SWDで、殆どのものが撮れます。周辺の玉ボケの楕円化を除けば、写りも素晴らしいモノです。

また、EC-14は、松レンズ用に設計されているそうですので、安心です。

ただ、なによりも、E-30のアートフィルターですね。
by kiyo (2009-02-16 22:53) 

暗夜行路

梅にアートフィルターはファンタジックフォーカスが柔らかな感じが増幅されていい感じですね、ファンタジックフォーカスはほとんど何にでも使えそう。
あと、やはりというか、ラフモノクロームが目を引きます。
かなり梅も咲いているようですね。日差しもよく、楽しめたのではと思います。
by 暗夜行路 (2009-02-17 09:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。