SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。
石神井公園 ブログトップ

鴨とススキの石神井公園。 [石神井公園]

先日の続きというか、合間合間に撮っていた写真の公開です。
石神井公園の石神井池のヌシは、なんといっても、カルガモに代表される鴨たちだと思います。
そして、この時期、まだまだ、ススキが残っていて、順光で、逆光でキレイな姿を見せてくれます。

1)向こう岸の看板の反射光が池に伸びています。
 向こう岸では、ラジコンボートを浮かべているようです。
X1107822_1000x750.JPG
2)ススキ。その1
X1107825_1000x750.JPG
3)鴨くんのドアップ。
X1107828_1000x750.JPG
4)ススキ。その2
 光り輝くススキを狙って。
X1107845_1000x750.JPG
5)ススキ。その3
 うっすらと浮かぶ上がるススキを狙って。
X1107846_1000x750.JPG
6)ススキ。その4
 これは、西日を浴びて輝きながら、風に大きく揺れる中での一枚。
X1107914_1000x750.JPG
7)ススキ。その5
 逆光のススキを狙って。
X1107924_1000x750.JPG
8)まだ、点かないライト。
X1107937_1000x750.JPG
9)悠々と泳ぐ鴨。
X1107948_1000x750.JPG
10)青空と、枯れススキ。
 E-30って、時々、ある条件が揃うと、凄い青い色がでますね。
 まるで、E-300か、ポップアートで撮ったような一枚ですが、普通の絞り優先です。
 こういう条件でっていうのが、言いにくいのが、E-300などのKodakセンサーの色の濃さに比べて足りない点でしょうね。
 撮影条件を書いておきます。
 焦点距離35mm、F5.0、SS1/500、ISO200、露出補正-0.7
X1108064_1000x750.JPG


タグ:石神井公園
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石神井公園の夕景から。 [石神井公園]

石神井公園の黒鳥を見終わると、そろそろ日没の時間です。
黒鳥を見終わってから、そう大した時間が経っていないのですが、もう、夕景となっています。

湖面に赤い光が差して、夕日がキレイな夕景をなしてきました。
海辺の海面に映る夕日もキレイですが、湖面に写る夕日の光もキレイです。

このところ、急激に、日の暮れるのが遅くなってきた気もします。
日没時間はさほど変わらないのかも知れませんが、日暮れから、真っ暗になる時間が、
急に延び始めている気もします。
先週は、17時過ぎには、真っ暗でしたが、この日は、薄暮の状態のままでした。
この後、東京駅まで向かったので、助かりました。

1)夕日に染まる石神井池。
X1108091_1000x750.JPG
2)夕日に映える樹木。その1
X1108113_1000x750.JPG
3)夕日に映える樹木。その2
X1108117_1000x750.JPG
4)夕日に映える樹木。その3
X1108118_1000x750.JPG
5)夕日に映え足漕ぎボート達。
X1108123_1000x750.JPG
6)夕日に映えるスワンボート。その1
X1108124_1000x750.JPG
7)夕日に映えるスワンボート。その2
X1108127_1000x750.JPG
8)係留されたボート達。
X1108130_1000x750.JPG
9)日暮れ行く。
X1108134_1000x750.JPG
10)夕暮れ時の薄と湖水。
X1108136_1000x750.JPG



nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石神井公園へ、「黒鳥」を見に行く。 [石神井公園]

hirrosさん情報で、石神井公園に、白鳥ならぬ、黒鳥が舞い降りているという話を聞き、行ってきました。

まあ、情報と行っても、TVで来ていた情報だけでしたが、駐車場の受付のおばさん情報では、今日も黒鳥がいるということと、人出賑わっているところに「居るはず」というコトです。

取り敢えずは、石神井池側から、黒鳥探しです。
そこそこ広い石神井公園内を湖岸沿いに歩いてまわります。
カルガモなどの鴨類は、かなりいます。
というか、蔓延っています。

しかし、黒鳥らしき大型鳥類は見あたりません。
見物の人並みも見あたりません。
しょうがないので、どんどん進みます。
そして、あっちには居ないだろうと思いながらも、三宝寺池側にも渡ってみますが、そもそも、そんな気配がないので、石神井池側に戻ります。
反対側の湖面沿いに上がっていきます。
すると、橋のあるところで、なにやら大型鳥類がいます。
黒いようです。
どうも、黒鳥のようです。
また、橋の上周辺に大勢の人がたむろしています。

間違いないです、黒鳥です。

ということで、撮ってきました。
つがいの黒鳥さんです。
嘴が紅いのですね。

ちなみに、
「黒鳥(コクチョウ)はオーストラリアなど南半球の湖沼に生息する水鳥。
 姿はハクチョウと同じだが、色は真っ黒で、くちばしは赤い。」
だそうです。

この日の機材は、メインが、E-30+50-200mm SWD+EC-14の望遠コンビです。
あるいは、E-30+14-35mm F2.0SWDの常用コンビと付け替えています。

1)石神井公園の石神井池側です。久しぶりです。
X1107813_1000x750.JPG
2)逆光の中、仲の良いカップル。
X1107869_1000x750.JPG
3)羽ばたく。
X1107879_1000x750.JPG
4)羽ばたく。その2
X1107883_1000x750.JPG
5)飛び立つ群れ。
X1107893_1000x750.JPG
6)やっと見つけました。二羽のつがいの黒鳥さん達は、石神井池の小さな島付近にいました。
X1107951_1000x750.JPG
7)中良く泳いでいます。手前は、枝葉の前ボケです。
X1107954_1000x750.JPG
8)時々、水中の何かを取っているようです。
X1108003_1000x750.JPG
9)黒鳥のつがいさん達は仲が良くて、このハートマークもよく見かけました。
X1108008_1000x750.JPG
10)対岸というか、池の小さい島の岸側から撮るヒト達。
X1108047_1000x750.JPG
11)ここから、14-35mmでの撮影です。
 広角14mmでの黒鳥の光景。
X1108050_1000x750.JPG
12)岸辺に寄ってくる二羽。
X1108053_1000x750.JPG
13)何かさがしているのでしょうか?
X1108054_1000x750.JPG
14)一羽が、岸辺の草?を取っているようです。
X1108059_1000x750.JPG
15)絵になる黒鳥さん達。
X1108063_1000x750.JPG
16)石神井公園の夕日。
X1108084_1000x750.JPG



nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
石神井公園 ブログトップ
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。