SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。
DSLR/Summilux 25mm ブログトップ

Leica D Summilux 25mm F1.4と夜景スナップ。その1 [DSLR/Summilux 25mm]

今日のお題は、夜景スナップに最適なフォーサーズ向けレンズで最大の明るさF1.4を誇るPanasonic製のLeica D Summilux 25mm F1.4レンズです。
といっても、そのSummiluxを使用しての夜景街撮りスナップのススメです。

このレンズを使用していると、撮れない場面はない気がしてきます。
25mm(35mm換算50mm相当)という標準画角のレンズですが、単焦点大口径レンズです。

比較対象としては、梅の14-42mm F3.5-5.6標準ズームや、竹の14-54mm F2.8-3.5標準ズームレンズ(IIも含む)、それに、このBlogの主とも言える松レンズの14-35mm F2.0 SWDレンズ、それに、25mm F2.8パンケーキレンズです。さらに、50mm F2.0も、少し画角の違う比較対象かもしれません。

さらに、シグマのフォーサーズ用レンズに、24mm F1.8や、30mm F1.4があって、直接競合しそうですが、ソフトな描写と、値段において、直接の競合とはならないことが多いようです。

特徴は、単焦点レンズなのに、高いこと。とはいえ、本家LeicaのRやMの50mm F1.4とかであれば、平気で、2〜3倍の価格になるので、ある意味バーゲンプライスなのかもしれません。
いえいえ、値段が特徴なのではなくて、お値打ちな性能を持っていることが特徴です。

○F1.4というフォーサーズ最大の明るいレンズである。
○25mm(35mm換算50mm相当)という標準画角のレンズでること。
○虹彩円形絞りを使用していて、絞り開放での丸ボケ・玉ボケがキレイなこと。
○ボケ味がキレイ。絞ってよし、開けてよし。
○解像感が高く描写がキレイ。絞ってよし、開けてよし。
○カリカリではない高解像度でありながら、ソフトな描写力。
○少し暖色系の濃い色味。色乗りが良い。
○フォーサーズとは思えない高い描写性能と、大きなボケが同居した不思議な画像を出す。
といったあたりでしょうか。

F1.4の明るさもあって、夜景にとても強いです。
それだけでなく、Leicaの味わいなのか、暖色系の濃い色味が合わさって、独特の夜の描写をします
この味わいは、別の不思議をもたらしてくれる14-35mm F2.0 SWDでも無理かもしれません。
Summiluxだけの世界です。

といったところで、昨日の夜の新宿の夜景スナップから。
E-30+Summilux 25mm F1.4での撮影です。
ちょっと気になった看板。
3233358
新宿ヨドバシの手前ですね。
3233359
傘を差して歩く女性は、それだけで絵になります。
3233360

続きを読む


nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
DSLR/Summilux 25mm ブログトップ
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。