SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

E-5の写真展にゆく。オリンパスプラザ東京にパネルディスカッション「E-5を語る」を見に行ってきました。3TB x 2の外付けHDDを増設しました。 [徒然な話]

気持ちよく撮影出来るカメラがあると、バンバンと撮影して、撮影後の収納・保存・バックアップに苦労していませんでしょうか?

私も、その例に漏れず、特別な撮影や講座がない月でも、月々30GB〜40GBは消費していますし、何かイベントのあった月には、80GBオーバーするコトもあります。
実際、8月は、84GBとなっています。直近では、11月が81GBです。

さらに、一旦、CFカードから保存場所にコピーしてから、Olympus Viwer2で取り込みをして、Olympus Viewer2の作業場所に、コピーされます。
その上、JPEGは、全て、4000x3000サイズから、1280x960サイズにリサイズ変換したモノもコピー保存しています。さらに、数は少ないですが、印刷用などで、Adobe Camera RAWでRAW現像して、Photoshop CS5で修正・加工したもファイルも肥大したファイルスペースを取ります。

必然的に、元の撮影したサイズの2倍強くらいのスペースを月々、消費しています。
単純計算で、月々50GBを撮影して、その2倍を消費するとすると、10ヶ月強で1000GB=1TB消費してしまう計算になります。
流石に、足りなくなってくると、余分なコピーなどを削除して、場所の確保に駆られます。

さて、それでも、先々の保存先に困ると、外付けHDDの増設に走ります。

前回は、結構間近なのですが、3月のCP+の直後の3月23日に、アキバにいって、秋葉館の「Mirror Light 林檎派 RAIDハードディスク 4TB ストライピングモデル 」を購入してきて、RAID 1のミラーリング設定で使用してきました。
これは、HGSTの「HDS722020ALA330」という2TBのSATA HDDドライブを2台内蔵したRAID HDDです。
ミラーリング設定ですので、2TB x 2=4TBですが、使用可能なのは、2TBになります。
今回の購入が早いのは、前々回の1.5TB x2=3TBでしようしていたSeagate製の「ST31500541AS」ドライブの調子が不安定でしたので、そこにあったデータを2重保存の意味もあって、コピーしていたので、純粋な保存データ領域が少なかったからです。

今回は、このRAIDケースの上位の3TB x 2に対応したRAIDケースに、自分で、別途求めた内蔵用HDDを納めて使用します。
こちらも、ミラーリング設定ですので、3TB x 2=6TBですが、使用可能なのは、3TBになります。

昨日のお買い物。
下記のオリンパスのE-5写真展のトークショーの後、シゲさんと、アキバにHDDの物色に行ってきました。
そして、秋葉原の石丸電気本店3階のPCパーツコーナーで、日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)社の3TB HDD「HDS723030ALA640」x 2台をお買いあげです。
別途、秋葉館から、iMac用のFW800/eSATA対応のHDD RAIDケース「TwinRAIDer EZ ツインレイダー イージー」を注文してあり、到着日となっていました。

帰宅して、ドライバー2本くらいで、組み込みして簡単にテストして問題なかったので、
そのまま、データのコピーなどを初めて、使用開始しました。

今のところ、特に問題なく2.99TB程の空き容量表示から始まって、今は、2.6TB程の空き状態です。


さて、12月16日〜12月30日まで、オリンパスプラザ東京で、「オリンパスデジタルカレッジ講師によるE-5 写真展」が開かれています。
生憎と、正午前後に、車検上がりの車の引き取りがありましたので、午前中のトークショーは拝見できず、午後のトークショーも、開始してからの14時半くらいの到着となりました。

既に、多くの皆さんが、着席され、あるいは、立ち見で、参加の写真家の先生達のトークに聞き入っています。
午後のパネルディスカッションには、人物撮影講座の講師、土屋先生も参加されています。
午後の参加の先生方は、以下です。
片岡正一郎さん、土屋勝義さん、鶴巻育子さん、
藤城一朗さん、その江さん、伊藤洋介さん、工藤智道さん

オリンパスデジタルカレッジの講師陣に混じられて、瑞光道場の伊藤先生も参加されています。


1)ディーラーさんから引き取り待ちの店内にて。
 iPhone3GSで、TruHDRアプリで2枚撮影の重ね描写です。
IMG_2574_958X1280.jpg
2)
EC183600_1280x960.jpg
3)午後のトークショーの写真家の皆さん
EC183605_1280x960_角度補正済.jpg
4)熱弁をふるう土屋先生。手前の片岡先生はお疲れのようです。
EC183608_1280x960_角度補正済.jpg
5)工藤先生を囲む竹内敏信事務所の先輩・後輩となる講師陣の先生方。
 吉住先生も含めて、竹内事務所の出身の先生方は、口は何と言っていても、仲が良いです。
EC183620_1280x960_補正済.jpg
6)
EC183625_1280x960_補正済.jpg
7)
EC183629_1280x960_補正済.jpg
8)私には、区別が付かない。ゴードン君と、カトリーヌ嬢。
EC183633_1280x960_補正済.jpg
9)持ち主は、もちろん。オリンパスのイベントといえば、スーパーコンパニオンの高宮葵さんです。
 ごめんなさい、ピントは、葵さんお手製のデコレートされたPENのレンズキャップです。
 この日のことを書かれた「高宮葵の夕霧亭」も、是非ご覧下さい。
EC183636_1280x960_補正済.jpg
10)道場は厳しくないと、さらには、Photoshopについてのお手製の資料・マニュアルについて、
 熱く語られる伊藤先生。このサングラスがポイント。(怖いというと怒られます。)
EC183639_1280x960_補正済.jpg
11)作品をアッピールされる土屋先生と、鶴巻先生。
EC183646_1280x960.jpg
12)モンゴルマンこと、清水哲朗先生は、明けて2011年1月5日から、新宿御苑のギャラリーシリウスで、
 フィルムで撮影されたモンゴルの日常のスナップを展示された写真展を開かれます。
 是非、新年早々、清水先生にご挨拶に行きましょう。
EC183651_1280x960.jpg
ギャラリー「シリウス」年頭企画展
清水哲朗 写真展「イネーフ ~Mongolian Smile~
2011年1月5日(水)~1月19日(水)



nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。