SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

ついに、オリンパスE-5登場です! [徒然な話]

オフィシャルリリースがでましたね。
おおむね、事前情報どおりですが、細部は、ブラッシュアップしていますね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010b/nr100914e5j.cfm

22:00時追記
忘れていましたが、皆さん、見落とされているかもしれませんが、E-5では、Dual CPU(実際には、Dual Coreでは?)の採用で、処理が高速化されているようです。

そのお陰で、アートフィルターが、専用位置から外れて、P/A/S/Mどこでも処理可能となったようです。
アートフィルター使用時の連写撮影も可能となっているようです。

それから、mixiにコミュがなかったので、「OLYMPUS E-5」コミュを立ち上げておきました。
どなたでも、入れますので、よろしくお願いいたします。

前回の記事と同様に、気になった点を並べて見ます。
○1230万画素ハイスピードLive MOSセンサーと、新技術「ファインディテール処理」を搭載した画像処理エンジン「TruePic V+」 ←何かしらのチューンアップあり?!
○堅牢なマグネシウム合金ボディー、防塵防滴構造やダストリダクションシステムがもたらす高い信頼性 ←やはり、これが最後の砦?
○2軸可動式採用の3型VGAハイパークリスタル液晶モニター ←VGA版のハイパークリスタルLCDの見易さはどうでしょうね?

* 11点全点ツインクロスセンサーによる世界最高速AF※1 ←再び、12-60mmテレ端で世界最速のようです。
* 1/8000秒の高速・高精度シャッター、秒5コマの高速連写 ←変わらないねえ。
* 全てのフォーサーズレンズに対応したイメージャAFと、 ←結局、位相差用レンズは、レンズじゃなくてボディ側で対応かな?
 ハイスピードイメージャAFによる快適なライブビュー撮影
* 最大5EVステップの補正効果※2を実現したボディー内手ぶれ補正機構 ←少しは、E-3/E-30から改善したのかな?
* 新アートフィルター「ドラマチックトーン」を含め、10種類のアートフィルター ←実は、今回の目玉???
* 「i-FINISH」を追加しアートフィルターも組み込まれた新仕上がりモード「ピクチャーモード」 ←統一化は、歓迎ですね!!!
* 720p、HDMI出力に対応したハイビジョンムービー撮影機能 ←これも、E-Pシリーズの機能を盛り込んだだけ?
* CF/SDダブルスロット ←これは、いいですね。どちらが、メインとなるか迷うところです。
* 視野率100%・ファインダー倍率1.15倍の大型光学ファインダー ←ここが、変わらずなのも、良いところです。
* ファンクションボタンの増設と、「マイセット」 ←実は、密かな改善ですね。切り替えるようなボタンが足りなかったから。
* 水中ホワイトバランス ←つまり、ハウジングも、どこかからですのですね。良いことです。
* 著作権者情報入力 ←これも、普通に欲しかった機能でしょう。Photoshopで入れるのは、大変でした。
* 2コマ・7コマAEブラケットの追加 ←最大の評価ポイント。HDR撮影が抜群に楽になります。できれば、1.5EVステップや、2.0EVステップも欲しかったです。
* ファインダー内、コントロールパネル上、ライブビューモニター上に水準器を表示可能 ←従来と変わらない表示のようです。残念です。
* 再生表示が便利になった2ダイヤル+十字キーの操作性 ←これも、操作性の大きな改善ですね。歓迎です。
* 撮影済み画像をライブビューで確認しながら撮影できる多重露出機能 ←あまり、変わらない気がします。
* ワイヤレスフラッシュと連動するコマンダー機能を搭載した内蔵フラッシュ ←これも、代わり映えしないです。電波式にして、内蔵フレッシュをなしにして欲しかったかも。
* 15万回の作動をクリアした※2高信頼性シャッター採用 ←一気に、30万回保証していると良かったのですが?

すこし、細部も突っ込んでみます。

おおー、ついに、禁断のC-AFに改善が入ったようです。←これだけで、買いです。
○11点全点ツインクロスセンサーによる世界最高速AF※1
また、C(コンティニュアス)-AFにおいては、合焦率、連写速度ともに「E-3」に比較して大幅に向上しています※2。

○全てのフォーサーズレンズに対応したイメージャAFと、ハイスピードイメージャAFによる快適なライブビュー撮影
拡大枠AFによりAFポイントにとらわれない測距点が選択可能になっています。 ←これも、欲しかった機能ですが、できれば、EVFオプションが欲しいかも?
これにより、「PEN」シリーズと同様の使い勝手による撮影ができるので、「ライブビュー」撮影をより快適に行えます。

○ついに、10種類のアートフィルター搭載となりました。
そして、噂のHDRアートフィルターは、「ドラマチックトーン」ですね。
※ドラマチックトーン
局所的なコントラスト変化から作り出される現実ではありえないような明暗によって実際の空間をフィクションのような作風に仕上げます。
ポップアート
ファンタジックフォーカス
デイドリーム
ライトトーン
ラフモノクローム
トイフォト
ジオラマ
クロスプロセス
ジェントルセピア

この新しい仕上がりモードとなる「ピクチャーモード」の機能が気になります。
『アートフィルター撮影時に絞り優先やシャッター速度優先などの作画機能が使えるようになり』←おおー、これだけで買いです。

「i-FINISH」を追加しアートフィルターも組み込まれた新仕上がりモード「ピクチャーモード」
従来の仕上がりモードを一新。撮影時の臨場感を色鮮やかに再現する「i-FINISH」を新たに搭載するとともに、
アートフィルターも組み込まれた「ピクチャーモード」として生まれ変わりました。
これにより、アートフィルター撮影時に絞り優先やシャッター速度優先などの作画機能が使えるようになり、
より上級者に向けたアートフィルターがお楽しみいただけます。

待望のSDカードとのCFカードの両方対応です。
CF/SDダブルスロット
コンパクトフラッシュカード(CFタイプI)と、SDカード(SDHC、SDXCに対応)の両方が使えるダブルスロットを搭載。
メディア間のコピーも可能なので、バックアップ用としてもお使いいただけます。

明るい山のつかみ易いマットになるのは歓迎です。
視野率100%・ファインダー倍率1.15倍の大型光学ファインダー
フォーカシングスクリーンには、ネオルミマイクロマットを採用。
明るくてピントの山がつかみやすく、マニュアルフォーカス時のピントあわせもしやすいファインダーとなっています。

今までのファンクション設定や、マイセット設定は、折角設定しても、どうやって呼び出して良いかわからない難点がありました。
地味ですが、良い改善です。でも、E-3の時点で、いろいろ出来たような気もする改善ですね。
○ファンクションボタンの増設と、「マイセット」
従来の[Fn](ファンクション)ボタンに加えて、
[・・・](AFターゲットボタン)やプレビューボタンをファンクションボタンとして設定することができるようになったので、
従来以上に撮影スタイルに合わせて、カメラを使いやすくカスタマイズすることが可能になりました。
さらに、従来機種では、リセット内容が登録できるカスタムリセット設定と、
よく使用する使用状態を登録できるマイモード設定が分かれて存在していましたが、これらを「マイセット」として統合しました。
この機能は、カスタムリセットとして使える他、[Fn]ボタンによる一時呼び出しや、露出モード選択で設定ができるなど、
使い勝手が大きく向上しています。

これは、良いです。多くの方が、Photoshopや、専用の書込みツールを使用していたと思いますので、カメラだけで出来る大進歩です。
OLYMPUS Viewer 2やAdobe® Photoshopと互換性がある点も良いところです。
○著作権者情報入力
Exifタグにある撮影者、著作権者情報を入力できる機能を追加しました。
あらかじめカメラに撮影者、著作権者情報を設定しておけば、これらの情報を撮影時にExifタグに自動的に書き込みます。
これらの情報は、OLYMPUS Viewer 2やAdobe® Photoshop®などのソフトウェア上で閲覧することが可能です。

個人的には、今回、一番評価する機能改善でしょうか?
HDR向けの3枚撮影~5枚撮影で、足りなかったのが、7枚撮影や、2枚撮影です。
次回は、AEブラケットに、0.3EVステップと、1EVステップに加えて、1.5EVステップと、2.0EVステップを加えて欲しいです。
○2コマ・7コマAEブラケットの追加
標準露出&+補正、または標準露出&-補正の2コマAEブラケット撮影に対応しました。
+補正か-補正かは、メニュー画面上で選択可能です。さらに7コマのAEブラケットも可能になりました。

これは、ファインダー内にハイブリッド表示して欲しかったです。
○ファインダー内、コントロールパネル上、ライブビューモニター上に水準器を表示可能
カメラに内蔵されている加速度センサーにより、カメラの「あおり」と「水平傾き」に対応した2方向の水準器表示をすることができます。
水準器は、ファインダー内、液晶コントロールパネル上、ライブビューモニター上に表示されます※。
水平な線がない場合や夜景撮影時に画面が暗くて見えない場合などに便利です。
※     光学ファインダー使用時は水平傾きのみの表示となります。

これも、細かな改善ですが、よく使うだけに、良いですね。
○再生表示が便利になった2ダイヤル+十字キーの操作性
サブダイヤルで画像の送り、メインダイヤルで画像の拡大縮小と分割表示が可能になりました。
また、十字キーで拡大部位を移動でき、さらに拡大表示部位が画面上のどこにあたるのかも表示できるようになりました。

新事実、電池が新しくなっていますね。
リチウムイオン充電時BLM-5と、充電器がBCM-5ですね。
しかも、従来のBLM-1と上位互換で、E-3、E-30でも利用できるようです。
※1     現在発売中のリチウムイオン充電池「BLM-1」も、「E-5」での使用は可能ですが、
「BLM-5」「BCM-5」をお勧めします。また、新発売のリチウムイオン充電池「BLM-5」を、
「E-3」や「E-30」等のカメラで使用することもできます。
ただし、リチウムイオン充電池「BLM-1」を、新発売のリチウムイオン充電器「BCM-5」で充電したり、
リチウムイオン充電池「BLM-5」を、既存のリチウムイオン充電器「BCM-1」や「BCM-2」で充電することはできません。

ところが、バッテリーホルダーは、悪名高いHLD-4のままのようです。

そして、すでに、オリンパスには、「E-5」のページができています。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/index.html
E-5スペシャルサイト
E-5予約キャンペーン

E-5 先行展示のお知らせ
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2010b/if100914plazaj.cfm
E-5 体感イベント「OLYMPUS Photo Festa」開催
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/special/event/index.html

待ち遠しいですが、発売は、10月下旬のようです。

nice!(11)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

FourThirds-Rooterの「【E-5続報】フランス公式でリーク。」の記事に触発されて! [徒然な話]

今日は、いよいよ、噂によるとOLYMPUS E-5の発表の日です。

直前リークの話が出回っていましたので、ちょこっと、そこへのコメントを書いておきます。
はたして、当たっているのでしょうか?

MaaasyaさんのFourThirds-Rooterの「【E-5続報】フランス公式でリーク。E-5の側面画像も」の記事から。
http://maaasya.typepad.jp/blog/
ルーモアさんの元記事はこちら。
http://www.43rumors.com/olympus-e-5-official/

同じく、このフランスの雑誌のリーク記事からのgoogle英語抄訳ですが。
○新しいE-5と、E-3にあまり差が無いように見えるとしたら、←見える。
○E-5には、新しいセンサー、新しいプロセッサー、新しい表示画面が与えられています。←何のセンサーなのかな?
○HDビデオと、新しいアートフィルター
○1230万画素のLive MOSセンサー ←ホンとに、E-PL1と同じなの?
○新しいイメージプロセッサー「TruePic V」 ←これも、同じなの?マイナーチェンジ版?
○最大5枚連写。 ←これも、E-3と変わらないのだが?
○最大感度ISO6400 ←せめて、最大12800と、最低感度ISO50が欲しいね!
○3インチ、96万画素のLCDディスプレイ。 ←業界最後の改善。遅いよ。
○マグネシウム合金の軽い防塵防滴ボディ。 ←いまや、E一桁の一番の売り?
○PENのマナーを簡略化したメニュー。 ←えー、新しいメニューがあのE-PL1とかのがベースなの?
○アートフィルターに新顔「ドラマティックHDR」追加。 ←うんうん、HDR撮影は面倒だから、メーカー純正は良いよね。
○720P HD(1280 x 720サイズ)、毎秒30フレームでの録画。
○ビデオ録画中、露出は、自動露出と、絞り優先マニュアル露出が可能。 ←説明が混乱している気がするのは気のせい?
○ビデオ録画中、オートフォーカスは、連続的に動作します。 ←最初だけフォーカスするものが多いから、偉いのかも?

その他、ラスベガスで、渡辺さんが、オリンパスは、メガピクセル競争から離脱しているというメッセージを出しているようです。
オリンパスは、ダイナミックレンジであるとか、色再現性、低照度環境での撮影の為のISOレンジの改善といった特性の改善に、フォーカスしています。
だそうです。
言うは易く、コトは難しいのは、NIKONのD700、D3Sといった先達がいるからですね。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

8月28日は、デイズフォト通信さんの夏休み企画 (hana×小澤太一)に参加しました。 [徒然な話]

8月28日の土曜日に再び、デイズフォト通信さんの『夏休みスペシャル「商店街ぷらぷら散歩撮影会」』に参加してきました。今回も、小澤太一さんを招いて、「hana× 小澤太一」の延長上かと思います。
撮影会*夏休み企画 (hana×小澤太一)終了

8月の終わりの週末は、この夏の猛暑の典型でしょうが、猛烈に暑かったです。
hanaさんのアトリエに辿り着いてみると、既に、大勢のヒト達が集まっています。
中には、オリンパスのプロサポートのtomboさんや、もちろん小澤太一さんや、
某フォトテクニックデジタル誌の藤井貴城 編集長が個人参加していました。

まあ、tomboさんは、今回のオリンパス機器(マイクロフォーサーズ機器)の貸し出しサポートということで参加ですが、藤井編集長(某ニクジル編集長???)が、個人的に参加というのには驚きましたが、気むずかしい方と思いきや、気さくで、楽しい方でした。

今回は、夏休み企画と言うコトで、いつもの緑地からはなれて、阿佐ヶ谷の商店街のお散歩写真です。
そう、BSでhanaさんが撮り歩きをしていたあのコースです。
ただ、日柄・時間帯も違いますし、なによりも、大勢で練り歩いているので、雰囲気が違います。

そういった点は、ご勘弁をお願いしたいと思います。

小澤太一さんのblog
tomoboさんのトンボ日記

時間も経ってしまいましたので、今日は、ハイライト編的に、気に入った何枚かを並べて見ます。
この日は、持参したE-30+ZD14-35mm F2.0SWDと、お借りしたE-P2+標準ズームとVF-2の2台体制でした。
1)とある落書き。
PENL0045_1000x750.jpg
2)猫〜。
PENL0053_1000x750.jpg
3)阿佐ヶ谷すずらん商店街にお邪魔しました。
 事前に、hanaさんが、商店会長さんを通して、撮影許可を頂いております。
PENL0067_1000x750.jpg
4)味のある雰囲気の商店街です。
PENL0087_1000x750.jpg
5)お総菜を手に、満面の笑みのhanaさん。幸せそうな気持ちが伝わってきます。
PENL0082_1000x750.jpg
6)虫撮り少年と、小澤太一さん。
PENL0088_1000x750.jpg
7)小澤太一さんと、天敵のtomoboさん。
PENL0102_1000x750.jpg
8)
X8280035_1000x750.jpg
9)
X8280044_1000x750.jpg
10)
PENL0111_1000x750.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。