SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

大藤を見るために、あしかがフラワーパークへ。 [徒然な話]

ライカフォトセミナーでの新宿お散歩写真の続きの間に、割り込みして、
5月9日の日曜日に、大藤を見に行ってきたので、そのエントリーを書いておきます。

ゴールデンウィーク中は、法事の関係で疲れてしまい、まったく動き回れませんでした。

まあ、幸か不幸か、4月の天候不順の制で、といいますか、桜の頃に雪が降る椿事まであって、極端な花冷えだったせいか、大藤の開花が、1週間以上伸びたそうです。
あしかがフラワーパーク

通常は、ゴールデンウィークの頃に、大藤が満開になるのですが、このお陰で、1週間延びて、5月8日~5月9日の週末が、大藤の満開日となりました。


この結果として、混んでいます。

今回、観光バスツアーなどが多い午前中~お昼の混雑を避けて、昼過ぎから、向かいました。
都心~東北道を降りるまでは、快調です。
しかし、佐野藤岡インターを降りて、50号から、9号線、67号線と行くのですが、これが、67号線で、佐野市を過ぎたあたりから、かなり混んでいて先に進まなくなりました。

しょうがないので、途中から、別ルートを探します。
67号線の直進は避けて、栗田美術館方面に行くルートを探します。
幸い、他にも、別ルートを行く車を発見して、付いていってみます。

かなり、きわどい狭い道を通って、よいトコロに出てきました。
ちょっと、間違って回り道してしまいました。

この時期、大藤の開花に合わせて、フジ祭りを行っていることもあって、交通規制でおもったとおりに抜けられません。
そのため、これはと思った方面から抜けられなくなっていました。

そこで、、戻って、フラワーパーク方面を再度、目指します。
しかし、抜け出たところは、一面の田畑です。

大農園地帯の一角に出て、やむなく農道を右往左往しながら走っていきます。
すると、いました農園風景に似合わない車の渋滞の列です。

そして、見えてきたのが、広大な臨時駐車場に駐車している車・車・車です。

その一角に駐車して、まずは、フラワーパークまで歩いていきます。

この段階で、やはり、大藤を見るのは、バスツアーがいいなと思いました。
観光バスも臨時駐車場に止めるのですが、割合近いトコロの止めています。
また、出入りもメインゲートです。

対して、自家用車の臨時駐車場からは、西口ゲートからの出入りになります。

そして、やっと辿り着きましたあしかがフラワーパーク。

西口ゲートから入って直ぐに、藤の房が長い大長藤が歓迎してくれました。

続きは、後日。


1)相当台数の車が止まっている臨時駐車場。
X5091093_1000x750.jpg
2)駐車場から、フラワーパークへの途中。このあたりは、湿地帯なのか、尾瀬のような雰囲気です。
X5091103_1000x750.jpg
3)西口ゲートから入って直ぐの大藤の棚。
X5091125_1000x750.jpg
4)大藤を見上げて。
X5091127_1000x750.jpg
5)そこかしこに、大勢の人がいます。
X5091135_1000x750.jpg
6)大藤を見上げているヒトばかり。
X5091136_1000x750.jpg
7)大藤の紫色が目に優しいです。
X5091180_1000x750.jpg
8)園内のカメラ使用者ですが、昨年に比べても、さらに、今年は、デジタル一眼レフ人口が増えました。
X5091194_1000x750.jpg
9)西日の逆光も、大藤を引き立たせてくれます。
X5091201_1000x750.jpg
10)大藤の巨大な木が中心にあります。
X5091202_1000x750.jpg



nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。