SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

2講座連続の受講は、楽しく、辛いモノですが、佐々木啓太先生のオリンパス講座を受講。 [写真]

その後ですが、土屋先生の講座のあと、近郊のプロントで、お茶をしながら、参加の皆さんと写真談義でした。
写真展の準備が忙しい土屋先生も参加して頂き、楽しい一時で、あっという間に23時近くなってしまいました。
帰宅すると、23時半頃で、もう0時近かったわけです。

そこから、日が開けると、もう、佐々木先生の「街撮りスナップ&組写真撮影テクニック~アートフィルターで撮る中目黒~」の講座です。

佐々木先生曰く、「街中でアート」シリーズ
この講座は、アートフィルターがテーマなので、全員が、E-30、または、E-620を使用する事になります。
お持ちでない方は、オリンパスからの(多分E-620の)レンタルとなります。

今回のテーマは、アートフィルターに慣れよう、アートフィルターを使いこうなそうです。
一つには、スナップとして、
そして、もう一つには、佐々木先生は組写真を薦めていますので、撮った中から組み写真を選ぶという事です。

アートフィルターの使いこなしについて、佐々木先生の独自の理論がお伺いできて良かったです。

簡単にまとめると、
◎ポップアートは、派手目な感じ。
◎ファンタジックフォーカスは、柔らかい描写。
◎デイドリームは、淡い感じ。
◎ライトトーンは、コントラストを抑えた描写。
◎ラフモノクロームは、モノクロ。
◎トイフォトは、おもちゃカメラのような絵。

使いこなしのポイント
◎デイドリーム/ライトトーン/トイフォトは、ホワイトバランスを変えて、色味を変更する。
 デイドリームを、青くしたり、ライトトーンを赤くすると、イメージが変わる。
 トイフォトは、そのままでは、クッキリし過ぎるので、色味を変える。

◎デイドリーム/ライトトーン/トイフォトは、アスペクト比を変える事で、印象を変える。
 デイドリーム/ライトトーンは、16:9、トイフォトは、6:6がお奨め。

◎ラフモノクロームは、ISO感度を、1000以上に変えて、コントラストを強め、明暗をハッキリさせます。
 これは、同時に、粒状感を強くすることになると思います。

◎トイフォトでは、真の残るフォーカスを、MFで外して、ピントの甘い写真にする。
 トイフォトの場合は、大胆に、ピントを外す事を薦めていました。

◎ファンタジックフォーカスは、大胆な露出補正を行う。
 白飛びを気にせず、明るく補正することこそが、ファンタジックフォーカスを活かす道。
 トイフォトと同様ですが、LiveViewで10倍拡大して、ほんの少しピンぼけのすると良さそうです。

◎ポップアートは、天候でフィルターを選ぶ。
 ポップアートは、色をクッキリさせるのと、緑がキレイになるので、雨や曇りに使うと良い。

また、アートフィルターを使いこなすツボとして、
いくつものフィルターを使おうとしないで、一度に1つ・2つと決めて、使い続ける事。

スナップのコツとして、1枚を近くで撮ったらば、離れて撮る。
また、横で撮ったらば、縦でも撮る。(逆も。)

中々、実践的で、為になる話が満載でした。
こういった詳細は、参加される事をお奨めします。
人気が高ければ、シリーズになると言う話でした。

写真は、この日の撮影からです。
機材は、E-30+14-35mm F2.0 SWDです。

都庁前でおりてからのスナップです。
X5139312_1000x750.jpg

X5139317_1000x750.jpg

X5139323_1000x750.jpg


オリンパス講座の案内です。
X5139348_1000x750.jpg

佐々木先生のE-30は、ファインダーに入光防止のカバーがしてあります。
ライブビューを多用するために、ファインダーを見るとき以外は、つけっぱなしにされているそうです。
X5139349_1000x750.jpg
佐々木先生の勇姿
X5139352_1000x750.jpg
佐々木先生の教え通りに、WBを電球モードにして、青い色味にしたデイドリーム。
X5139357_1000x750.jpg

お茶のペットボトルなどをモデルに色々撮ってみました。
X5139355_1000x750.jpg

X5139373_1000x750.jpg

X5139377_1000x750.jpg
ファンタジックフォーカスで、ハイキー調です。
この一枚は、測光を、ハイライトコントロールのスポット測光にして、できるだけ明るくした一枚。
また、ライブビューで10倍拡大して、ほんの少しピンぼけにワザとしています。
X5139380_1000x750.jpg



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

yoyosan

なるほど~!
ラフモノクロームの粒子感はISOで変えるのか!
今度やってみます!
by yoyosan (2009-05-14 19:57) 

kiyo

yoyosanさん、
ラフモノクロームで、ISOを変えるのは、感度を上げることで、コントラスを上げるためです。
粒状感は、付録のようなモノです。

by kiyo (2009-05-15 01:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。