SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

オリンパスの人物撮影講座(5回)の初回に行ってきました。 [写真]

予定通りに、昨晩、西新宿のオリンパスイメージング本社内まで、デジタルアカデミーの撮影テクニック講座「人物撮影講座(5回)」を受講しに行ってきました。

多くのTsu-会のメンバー、また、重複もありますがズイコークラブ東京支部の方も参加して、総勢19名という、平日の夜にこれだけのヒトがという参加していました。
ひとえに、PIE2009での宣伝効果もありますが、土屋先生の指導の良さと、人気の高さを誇るのだと思います。
残念でしたのは、Tsu-会のリーダー、でじロボさんが急遽参加されていなかったことです。

今回は、PIE2009のお客様・接待モードでの土屋ポートレイト講座には参加されたという方を含む初めての方と、数回以上参加されているリピーター組の割合ですが、半分くらいでしょうか?
初参加の方は、秋の講座や、2月の講座も、申し込まれていたけれど、なかなか、当選されなかったと言われていました。
どうしても、当たり、ハズレがあるようですが、初回の方には、敷居が高いのかもしれませんね。

そんな初参加の方々ですが、E-3や、E-30といった立派なカメラを持たれている方が多くて、その意気込みを感じます。
今の時代、良いカメラを持つくらいは、誰でもできると思いますが、それを使いこなそうとされる姿勢こそが重要だと思います。

今回も、土屋講座名物の自己紹介という場を借りての指導が始まります。
どんな機種を使用しているか、どちらから来たか、どんな目的でこの講座を受講しているかを、各参加者の皆さんが、順不同(土屋先生の指名)で発表していきます。

土屋先生が、その目的・目標の方向性や、内容を聞いて、講評され、その方にあっている方向性での修正や、具体的な方向への指導や、参加者全員への喚起を促す話をされていきます。

もちろん、他の方の、その講座の受講の目的・目標についての発表を聞き、それについての土屋先生の講評・指導を聞くことが、そのまま、勉強になります。

そう言った中で、何度も繰り返されて言われることが、「ただ、漠然と撮らないこと。」の重要性です。
今時のカメラです。
シャッターを押せば、写真は撮れます。

何を、どう撮るかを常に意識していないと、カメラに流されてしまいます。
どのモードで撮るとしても、
◎シャッター速度、絞り、露出補正値を常に頭に入れて撮ること。漠然と撮らないこと。
◎構図を意識して、撮らないと、絵になりません。
◎モデルさんへの指示は的確に。手を挙げて、目線を下さいでは、わからない。
 より、具体的に、右手を斜め右上に少し挙げてとか、視線をこちらから少し外して下さいなど。
◎モデルさんを喜ばせる事。それは、自分が喜ぶことから始まる。
 逆に、へそを曲げた自分からは、良い写真は生まれない。
 モデルさんと打ち解けること。どこから来たのとか、朝ご飯は何を食べたのとか、気軽なことを話します。
◎モデルさんの魅力を引き出すこと。
◎背景を意識して、その場所にあった撮影を心がける。

といったことが、土屋先生の指導や、皆さんの目標から伺えたことです。

さて、今回は5回講座と言う事で、撮影実習が2回あります。
ロケ地は、
◎築地周辺(公園、川沿いなど)
◎晴海ふ頭周辺(公園、客船ターミナルなど)
となります。

築地周辺は、ちょうど、昨年の5月の人物撮影講座から1年ぶりとなります。
晴海ふ頭は、昨年の11月の5回講座の1回目の撮影実習でも、利用していました。

天候や、モデルさんにもよりますので、ロケによる善し悪しは、あまり関係ないと思います。
さらに、今回は、モデルさんが2人ということでしたので、2グループに分かれるのか、2人ずつ撮るのか、それも、楽しみです。

今日の写真は、もちろん、今回の講座からです。
今日の機材は、重いのにめげて、14-35mmではありません。
E-30+14-54mm F2.8-3.5 IIのE-30レンズキットです。

西新宿ヨドバシ界隈です。
X5129219_1000x750.jpg
ロッテリア前にて。
X5129220_1000x750.jpg
都庁を見て。
X5129225_1000x750.jpg
土屋先生の勇姿。
X5129234_1000x750.jpg
ラフモノクロームですが、アップのポーズで。
X5129268_1000x750.jpg
スローシャッターで消える土屋先生。
X5129271_1000x750.jpg
ポーズして貰いました。
アートフィルターのデイライトです。
X5129276_1000x750.jpg
熱血指導風景。
アートフィルターのファンタジックフォーカスです。
X5129279_1000x750.jpg
アップのポートレイト
アートフィルターのファンタジックフォーカスです。
X5129280_1000x750.jpg
集合写真のセッティング中。
X5129285_1000x750.jpg
土屋先生は、いつも、服のセンスが素晴らしいです。
X5129289_1000x750.jpg

参加のみなさん、
お疲れ様でした。




nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 5

フォトン

こんばんは !
>漠然と撮らないこと。構図を意識して、撮らないと、絵になりません。
そうですね ! デジタルになってから、とても気になっていたことです。
銀塩の頃は一枚一枚を大切に撮っていましたが、デジタルは失敗しても消せるから !! という安易な気持ちで撮影している様な気がします。
構図もいい加減になってきています。
最近、銀塩レンズに回帰している大きな理由でもあります。
by フォトン (2009-05-13 23:21) 

sira

はじめまして。
私はEOSの方で先生にご指導いただいております^^
全く、同感!私も頑張ります。
by sira (2009-05-13 23:41) 

kiyo

フォトンさん
いつも書き込みありがとうございます。
デジタルでも、一枚一枚が大切だと思います。
沢山、むやみに撮るのではなくて、一枚一枚を大切に設定を変えながら、ベストを探っていくことこそが、勉強になるのだと思います。

siraさん、
こんにちは。
初めまして。

EOS学園のTsu-先生の講座は、姉妹教室のようなモノですので、歓迎いたします。

オリンパスの講座仲間にも、Kさんとか、こいさんとか、掛け持ちの方がいらっしゃいます。

上手くなりたいという気持ちは同じです。

よろしくお願いいたします。

by kiyo (2009-05-15 01:03) 

やす

 > ◎モデルさんを喜ばせる事。それは、自分が喜ぶことから始まる。

↑その通り!
というか、「モデルさんに恋しちゃうこと!」が一番良いような気がします。
だって私、娘に恋してますもん・・・。(笑)

あ、ただし、うちのモデルは「的確な指示」を無視します。。。(-_-;)

kiyoさん、すごく勉強熱心ですよね~。
僕も少しは向上心を持たなければ。。。。。。(汗)
by やす (2009-05-15 01:48) 

kiyo

やすさん、
いつも、ステキなお嬢さんをモデルにしているやすさんの言葉は、重いですね。愛嬌のある、可愛いモデルさんは、中々、指示通りに動きませんね。

勉強熱心は、腕を伴わないからですよ。

by kiyo (2009-05-18 00:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。