SSブログ

    20109月にオリンパス講座第二回写真展が97日から開催されました。

    PhotoArtist 2010写真展  ギャラリー・ルデコ 3F(渋谷)

   「小湊鐵道で表現する十人十色の風景」

   大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。

 

journey_dm_F_240x165.jpg 第2回目となる8Jクラス写真展「Journey」が10月に開催されました。

 場所は、九段下にあるGallery CORSOです。

 

 大盛況の内に、無事に終了致しました。ありがとうございます。 

 

 

 

よろしければ、こちらの新しいURLへご変更下さい。

http://kiyo2011.blog.so-net.ne.jp

2011年を機会にblogを新装しました。「Kiyo's blog 2011をよろしくお願いいたします。

魅惑のファンタジックフォーカス。少し追加しました。 [DSLR/E-30]

アートフィルターの花、それが、「魅惑」のファンタジックフォーカスです。

気軽に使えて、どんなシーンにでも、どんな場面でも、キレイの女性ならもちろん、お子様でも、うっとりするようなキレイな生花でも、道ばたのタンポポでも、被写体は選ばず、驚く程、写真が上手くなったように撮れてくれます。

おはようございます。
Kiyoです。
X2229062_768x1024.jpg

いよいよ、オリンパスさんの最新機種E-620が発売される日となりました。
中には、昨日に入手された方もおられるかもしれませんが、今日からは、
カメラ店・量販店の店頭でも、手にとって確認して頂けると思います。

E-620、それは、E-30の殆どの機能を、ギューッと圧縮して、ほぼE-420の大きさに縮めて、
まあ、ちょっと厚みがありますが、ほぼE-520の重さに留めた機種です。

当然、E-30の目玉の機能であるアートフィルターは、全6種類が全て搭載されています。
そして、トップメニューに移動して使い易くなった4種類のマルチアスペクトと、2枚までの多重露光までも備えています。
まあ、ファインダがダハミラーだとか、連写能力や、高速シャッター、撮影枚数といった物理的な所は、小型化とのバーターで、致し方ないですね。

特に、出し惜しみをしないオリンパスとしては、E-30と比較して、もう少し画質向上を計ってくるかと思いましたが、これまで出ている紹介記事などを見る限りでは、同等の画質と、同等の高感度のようですね。

以前の例では、E-3から半年後のE-420/520では、同等のLiveMOSを使用して、ダイナミックレンジの少しの拡大と、白飛びの軽減をしていました。

個人的な予想では、E-30に比較して、高感度の改善をしてくるのではと予想していましたが、せいぜい、リファイン程度のようです。ISO800がかなり良くなったとか、ISO1600が常用にあと一歩とまではいっていないようです。

ただ、E-30の時点で、ISO800が常用できる範囲になっています。ISO1600も若干のノイズ感程度と、過去最高の高感度の改善となっています。
そろそろ、ズイこれ(hiroさん、前回ご紹介いただき感謝しております。)で、以前から紹介されて話題になっているパナソニックの劇的に改善されたイメージセンサーが実用化されて、フォーサーズ用として採用されて欲しいと思います。

これまで、CCDも、C-MOSも、フォーサーズで使用しているLiveMOSも、コダックが研究開発したRGGBに置かれるベイヤ−配列の呪縛から逃れられていません。
多少異なるのはフジのハニカムCCDくらいです。

これらは色の認識は、異なる場所にある点です。ある意味、赤、青、緑は、位置ズレしているのです。
当然、白黒として、色無しであれば、1200万画素あるとして、カラーでは、その1/4の300万ドットとなります。
それを、画像処理エンジンが、どの色は、どこにあるべきで、この点とこの点の間には、白黒としては、ここに点があるから、この色にしてと、画素の補間と画素の色づけを行うことで、CGのように合成して作成しているのが、デジタルの画像です。

唯一、シグマが発売するSD14や、DP1、DP2に載っているFOVEON X3ダイレクトイメージセンサーだけが、1画素に3原色を受光するC-MOSイメージセンサーです。ローパスフィルターを不要とするこのダイレクトなFOVEONの解像度は高くて、現在のSD14の世代は、約460万ドット=1400万画素相当ですが、その解像度は驚異的で、2000万画素クラスの機種との比較でも、遜色ないほどです。

オリンパスや、パナソニックの研究にも、こういった既存のCCD、C-MOS、LiveMOSの構造的な欠点を改善する画期的なアイデア・特許があるのですが、分かりやすい形で、何回か、ズイこれで紹介されています。

その中でも、入射した光の有効活用を図るセンサーや、RGGBのベイヤ−配列を離れることで、光の量を増やしたり、RGBの同時感知を計るモノなど、画期的なセンサーの改善案が、いくつもあります。

それらのどれかが、次期E-3後継機に搭載されないかというのが、我々、オリンパスユーザーの夢となります。
RGGBのベイヤ−配列は、同時に、フォーサーズの難点である回折の問題ももたらしています。
例えば、FOVEONや、同様の1点に3原色を感知するセンサーを積んだ場合、回折は軽減されるハズです。

未来への希望を持って、新しいE-620の船出を祝いたいと思います。

時間が撮れれば、この連休中に、どこかの店頭で、E-620の評判、人気度合いを見てきたいと思います。


さて、前説が、超長くなってしまいました。
今日のお題は、アートフィルターの花形スターであるファンタジックフォーカスです。
オリンパスさんは、「柔らかいトーンの中で空気感を表現。美しく幻想的な作風に仕上げます。」と表現していますが、端的に言って、ソフトフォーカスの表現ですが、ピントの芯はしっかり残った状態となります。

例えば、市販のソフトフォーカスのフィルターですと、ガラス面への細かい傷痕によって光の拡散効果を狙っていますので、どこの点も均一にソフトな表現となります。言い換えると、ピントの合った点はなくなります。

ところが、アートフィルターのファンタジックフォーカスでは、しっかりピントの合った画像をソフトな暈かし処理を入れているのですが、その中心部のフォーカスは合ったままとしています。
結果的に、物理的なフィルターでは不可能な画像表現を実現しています。

パッと見では、明るくてモヤッとしているけれど、しっかり見ると、カスミの向こうに被写体の輪郭がしっかり残っている、そんな感じです。

そんなファンタジックフォーカスの使い方です。
◎どんな場所、シーン、どんな被写体でも似合います。
◎希望する露出よりも明るめに撮れます。
 ということは、あえて補正する場合には、マイナスの露出補正です。
◎ラフモノクローム程ではないですが、明るい露出にしますので、白飛びに注意です。
 それも表現なので、あえてそのままという事もあります。
 白飛びを軽減するには、マイナスの露出補正です。
◎明るい表現ですが、色味が薄くなります。
 色味を濃くするには、マイナスの露出補正ですが、せっかくファンタジックフォーカスにした良さが
 なくなってしまうかもしれませんので、補正量には注意です。
◎暗い被写体や、普通の被写体を明るくするのは問題ないですが、元々明るい被写体の場合、
 明るすぎないか、色味が薄くなりすぎていないか、白飛びしていないかが要注意です。
 明るい光源や、イルミネーション、光条などは、避けた方が良いかもしれません。
◎普通のシーンが、上品な感じなります。映画の中の1シーンのように見えると思います。

論より証拠、今日の写真です。
もちろん、ファンタジックフォーカスです。

基本的に、E-30+14-35mm F2.0 SWDです。

その前に、ポップアートのKiyoです。
X2229062_768x1024.jpg
そして、ファンタジックフォーカスのKiyoです。
X2229066_768x1024.jpg

如何でしょうか?
ポップアートには、ポップアートの良さが出ています。
緑や、赤、黄色(金色)の色が濃くなって明るくなっています。

そして、ファンタジックフォーカスには、ファンタジックフォーカスの良さがあります。
全体が明るくなって、色味は薄くなっていますが、ピントの芯は残っている状態です。

E-30を入手した翌日、12月21日に、PHaT PHOTOの夜景教室がありました。
そこで、PHaT PHOTOのある原宿に向かい、その途中で、撮影したのが以下の写真です。

これはポップアートですが、金髪が生える海外からの観光客のご一家です。
XC211810_1000x750.jpg
こちらが、ファンタジックフォーカスです。
雰囲気ががらっと変わります。上品な感じになりますかね。
XC211811_1000x750.jpg
お嬢さんの金髪も映えますね。
少し離れると、背景の人の顔もよく分からなくなるのは利点ですね。
XC211812_750x1000.jpg
普通の街中のシーンが、映画のようになります。
X3190358_1000x750.jpg
ヒロインは、朝靄の中を駆けていくイメージでしょうか?
X3190359_750x1000.jpg

ファンタジックフォーカスの作例は、
後ほど、足すと思います。

少し、追加しました。
写真の続きです。

フォトパスにも出している1月の夕焼けのファンタジックフォーカス版です。
これは、これで、良い感じですね。
X1105124_1000x750.jpg
2月1日に行われたmixiみんなで写真を撮りに行きたいなコミュの新宿御苑オフでの
寒桜のファンタジックフォーカスです。
X2016815_1000x750.jpg
寒桜の縦撮りでのファンタジックフォーカスです。
X2016821_750x1000.jpg
寒桜の花のアップのファンタジックフォーカスです。
X2016827_1000x750.jpg



nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 6

フォトン

こんにちは ! フォトンです。
いつもながら、kiyoさんのテーマ(お話し)はとても勉強になります。私は、理論的なことや技術的なことは殆どわかりません。昔、オーディオに凝っていた頃はそれなりでしたが、さすがに歳を取ってしまうとダメですね ! 説明書なども殆ど読まなくなりました。
E-3にも色々な技術が詰め込まれていて、使いこなしが出来れば、もっと良い写真が撮れるとは思うのですが、未だ、バリアングルモニターは裏返しのままで撮影している始末です(笑)

アートフィルターのお写真はいつも興味深く拝見させて頂いております。E-30やE-620にも関心がない訳ではないのですが、E-3を手に入れてからまだ1年半も経っていません。E-1の時と同様にE-3後継機を狙って行きたいと思っております。
サブカメラとして欲しい気持ちもあるのですが、どちらか写りが良いと、結局、そちらのカメラを主に使ってしまうことになります。もし買うにしても、同じE-3でないと意味が無いような気がします。中古のE-3が欲しいです。と ! また物欲が・・・・

by フォトン (2009-03-20 18:26) 

ouichi

E620、僕は明日、店頭ですが堪能してくる予定です。
by ouichi (2009-03-20 18:43) 

yoyosan

ファンタジックフォーカスは使えます。
女性の美人度が上がります!
これで、我が家の財務省からE-620予算を勝ち取りました!
あ、E-620来ました。
これからいろいろといじってみます!
by yoyosan (2009-03-20 22:03) 

kiyo

フォトンさん
ありがとうございます。
最近のデジタル機器は、いろいろな機能が盛りだくさんで、
なかなか使いこなせるモノではないです。
デジタル一眼レフもそうです。
使っていない機能は沢山あります。
自分にあった使い方をすれば良いと思います。

フォトンさんのように、「バリアングルモニターは裏返し」は、結果に振り回されない良い方法だと思います。

アートフィルターは、E-1や、E-3とは異なった方向だと思います。
落ち着いて、キチンとした写真を写す。
その意味では、中級機以下でこそ活きる機能かもしれません。

私も、サブは、あまり使わないか、メインを奪ってしまうだけなので、E-3を処分してしまいました。次に、E-3後継機が来て、それで行くとなれば、同様に、E-30を処分してしまうと思います。

ouichiさん
昨日、ヨドバシアキバの店頭で、触ってきました。
やはり、店頭にあると目を惹く機種ですね。
あまり、宣伝していないのに、ヒトが集まっているようでした。

yoosan
いよいよE-620ですね。
ぜひ、奥様、お子様ををキレイに撮られて下さい。
いろいろお試し下さい。

by kiyo (2009-03-21 07:31) 

nal

クルマ写真が多いのでなかなかファンタジックフォーカスは使えないんですよね。コドモの写真にはけっこう使ってます。オモチャ遊びの時はポップアートとか。コドモの寝顔がファンタジックフォーカス、最高に好きです。
by nal (2009-03-21 12:09) 

kiyo

nalさん、
niceありがとうございます。
書き込みありがとうございます。
車にファンタジックフォーカスですと、車がぼやけちゃいますね。
車に、ポップアートでも良いですよ。
ポップアートは、結構、いろいろ使えて、青空とか、夕焼けとか、
原色系の車や、バイクにも良いです。
お子さんや、奥様にはファンタジックフォーカスですね。
by kiyo (2009-03-23 21:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いよいよ、最新のフラグシップ機の予約発売開始。E-5発売キャンペーン。
フラグシップと同等の機能を軽量化し、さらに機能アップしたE-30です。
E-30に迫る性能を凝縮した超小型一眼レフを使ってみませんか?
EVFも装着可能になったオリンパスのマイクロフォーサーズ機の上位機種登場です。
いよいよ登場したオリンパスのマイクロフォーサーズ機を如何ですか?
MYBOOKで、オリジナルフォトブックを作ってみませんか?
簡単MYBOOKならば、写真をアップロードするだけで、フォトブックができます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。